東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

歯医者さんに通って思ったこと

2019-06-06 12:00:58 | 18期生のブログリレー

稼プロ!サポーターの武井です

6月4日は「6(む)4(し)」の日にちなんで、
6月4日~10日までは「歯の衛生週間」だそうです。
 

さて、質問です。
みなさん歯医者さんは
「虫歯になってから行く」
「虫歯じゃなくても行く」のどちらですか?

私は、後者の「虫歯じゃなくても行く歯医者さん」です。
妊婦検診がきっかけとなり、現在定期的に
「予防歯科」観点で虫歯ではありませんが定期的に通っています。

歯医者に行くまでの道中でいつも思うのが、
駅から徒歩10分圏内だけでも10件ほど歯医者さんは存在していますが、
不思議とつぶれる歯医者さんを見ないのです。(逆に1件オープンしたくらいです)

これだけ商圏がバッティングしている中、なぜつぶれないのか?
その答えは、きっとブランディングがきちんとできているからだと思いました。

私がこの歯医者を選んだ理由は、
ドクターや歯科衛生士や受付などの評判はもちろんですが、
産後、親子で通えることが必須条件だったので、
「平日午前に限り託児」と「キッズスペース有」が決め手となりました。

いまは病院や美容院などに、当たり前のようにあるキッズスペースや託児ですが、
その当時はあまりなかったのを記憶しています。

診療科目も
虫歯治療だけでなく、インプラントやホワイトニング、予防歯科、訪問治療などさまざまです。
さらに、小さなお子さんを持つママ向けのサービスもあれば、働くビジネスマン向けの土日や夜遅くまでの診療、
自宅からの外出が難しいお年寄り向けには訪問治療をしてくれる歯医者もあります。

それぞれが立地などを考慮し、患者さんの小さなニーズに対応し、
その歯医者ならではの何か(尖ったモノ)があって、
競合する中でも生き残れるかなと思い、次から歯医者さんの看板にもっと注目してみるかなと思った次第です。
(もちろん、先生をはじめスタッフの腕前、人柄もあります)

追記:
この日、歯医者さんでも先生から「人生100年時代」というキーワードがでてきました。
予防歯科に力をいれているので、患者さんには少しでも長く自分の歯を使ってほしいと話していました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする