檀渓通の交差点近くにある人気の店「まことや」へ。創業は昭和49年(1974)だとか。店に着いたのは午後1時を過ぎていたが、引き戸を開けて中に入るとまだ待っている客が何組も。自分の後にもすぐに10人位並んだ。すごいなァ。待合いが無いので立って待つが、待っている所から厨房が見えるので様子をうかがうと、調理には3人がかかりきりで、次から次へとコンロに土鍋を乗せていくのが見える。そうこちらは「味噌煮込みうどん」で評判なので、煮込みの注文率がかなり高く、後から入る注文も圧倒的に「味噌煮込み」が多い。しばらく待っているとテーブルの相席を案内される。座って若い給仕にすかさず注文したのは「みそ煮込み・玉子」。
しばらくして「みそ煮込み」が運ばれた。グツグツに煮えた土鍋のまま供されたが蓋は無く、とん水とレンゲが付いてくる。玉子以外に浮かんでいるのは斜めに切られた青い所の多い長葱と蒲鉾、揚げ。椎茸も入っているがかなり小さくて寂しい。つゆの色は濃いが出汁感はさほど強く感じない。手繰ってみると麺は平打ち。ゴワッとしていてなかなか旨い。クセになりそうな食感だ。つゆの温度が下がるにしたがって出汁の風味も強くなってくる(といってもまだ熱々だが)。旨い。つゆをすくうレンゲがなかなか止まらない。途中でとん水の中で玉子を潰して混ぜて食べたりして素早く席を譲った(実は前に座った男性がネックレス香水野郎だったので素早く逃げた・笑)。主人の「ありがとうございまーす」という声を聞きながら勘定してもらう。(勘定は¥870)
手打 まことや
愛知県名古屋市昭和区檀渓通4-14
( 名古屋 なごや だんけいとおり だんけいどおり みそにこみ 味噌にこみ 味噌煮込 みそ煮込 うどん 手打ち )