雨の降った平日の昼前、岐阜市菊地町の人気食堂「小塩屋」の開店時間に合わせて訪問。横の駐車場に車を停めて、少しだけ開店時間になるのを待つ。定時になってよしっと車を出て暖簾をくぐると…なぜか先客が4名も(苦笑)。いったいいつから居たんだ…。いつもの店頭のおすすめ表示もなく、店の中にもあまり紙短冊の品書きが下がっていなかったので、珍しく多くない選択肢の中から「カキフライ定食」を注文する。よく見ると奥のテーブルではお母さんが本日のおすすめをホワイトボードに書いている真っ最中。そうか、これからだったか…。ちなみに本日のおすすめの中には「メバルバジルオイル焼き+ヒレカツ」なんてエキセントリックなものも。攻めてるなァ(笑)。いつにも増して電話注文が多いようなのは雨が降っているからかな。ここは厨房も給仕も女性がほとんどなので、相変わらず厨房付近はあーだこーだと大騒ぎだ。
しばらくして運ばれた「カキフライ定食」にはなかなかのサイズのカキフライが5個。それに根菜と菜っ葉の煮物の鉢、味噌汁に漬物が付く。ご飯は”中”でお願いしたが、大きめのご飯茶碗にたっぷり。次は”小”でもいいかも。カキフライに付いているタルタルソースが市販のもののように重くなくイイ感じ。旨い。つけ合わせのキャベツの千切りやトマト、きゅうりにもこのタルタルソースを絡ませる。味噌汁が豚汁のような風味で、これでまたご飯も進んでいく。お腹いっぱいで満足。次々と入ってくる客に席を譲ろうと席を立つが、その時ちょうど隣の女性客のテーブルに運ばれた「カレーライス定食」には、チキンカツも付いて、更に味噌汁か小ラーメンを選択出来るという凄いもの。カキフライも旨かったが、今日の正解はこちらだったか。でも、おばさん、それ本当に全部食べるの?(笑) (勘定は¥850)
この後の記事はこちら (4)
小塩屋
岐阜県岐阜市菊地町1-1
( 岐阜 ぎふ おじおや おじお屋 大衆食堂 麺類食堂 ランチ 定食 洋食 中華そば 昼飲み 昼呑み )