ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

担々麺 錦城 中切店 @名古屋市北区・黒川

2017年12月23日 | 名古屋(東区・北区)

時々無性に麻(マー)と辣(ラー)の刺激が欲しくなる夜遅い時間。41号線を走っていて、ついハンドルを切って「錦城中切店」へ。名古屋に何軒かある担々麺のローカル・チェーン店のひとつで、本店は中川区にある(未訪)。南側にある駐車場に車を停めて道を渡って店内へ。まだ深夜という時間ではなかったが、カウンターのみの店内に先客はおらず。「正宗担々麺(汁なし担々麺・スープ付)」を注文した。

やや平打ちの麺にはしっかりと餡が絡められている。その横に千切りキャベツとレタス、その反対側には茹でもやしと細切りのキュウリが添えられている。麺を手繰ってみる。最初は味噌(甜面醤)の甘み…そして案の定、むせる(笑)。でも食べていくと辛味はさほど強くなく、肉気が少なく油の量も少ないからか、すぐに温くなってきてしまう。もちろん添えてある野菜類も冷たい。テーブルにあった「四川山椒」を加えて少し良くなったかなと思ったが、自分が頼んだのか、サービスで付いてきたのか失念したが、”温玉(温泉玉子)”があったので、それをつい混ぜてしまって大失敗。その温玉自体も冷たいので、全体が更に冷たく更にマイルドになってしまった。刺激が欲しくて食べているのに何やってんだか。次は熱いのか、麻婆豆腐にします。(勘定は¥750)

担々麺 錦城 中切店

愛知県北区光音寺町野方1907-210

 

( 名古屋 なごや 北区 黒川 きんじょう 錦城中切店 四川料理 中華料理 担々麺 担担麺 タンタンメン ダンダンミェン 麻婆豆腐 陳麻婆豆腐 陳建民 陳建一 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Simply The Best / Tina Turner

2017年12月23日 | ソウル・ファンク・R&B

Simply The Best / Tina Turner (1991)

60年代からアイク&ティナ・ターナー(Ike & Tina Turner)として一世を風靡したものの、70年代は後半になって埋もれつつあったが、暴君の夫から独立して80年代半ばから見事に復活を遂げたティナ・ターナー(Tina Turner)の復活期を中心としたベスト盤。世界的なヒット復活作となったアルバム「Private Dancer」からはもちろん、その後のヒット曲が満載。収録曲にはシングル・ヴァージョン(1,6,7,8,9)やライヴ・バージョンも収録されている。若い頃のシャウトもいいが、伸び伸びとした歌声で歌っているこの頃も素敵。

伝記映画などで彼女の経歴を知ってしまうと何だか気の毒な感じしかしないが、いつだってステージ上の彼女は明るくビッグ・スマイル、そして素晴らしい歌声で歌ってきたので、誰にでも愛され、低迷期であっても同業のミュージシャンからの支えやリスペクトが多く、それが劇的な復活に繋がった。華があるのでライヴなどでの共演も多い。それら別アーティストとのライヴでの共演はこの盤で聴ける。ただ、この何年か活動(消息)が聞こえてこない。小娘の頃からずっと生き馬の目を抜くショービズで生きてきた彼女だから安寧な余生を送っているといいが…。

中古店にて購入(¥350)

  • CD (1991/12/24)
  • Disc : 1
  • Format: CD, Import
  • Label : Capitol
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする