今年は、雪での事故が大変多いようです。
雪の多い地域の方々、くれぐれもご注意ください。
先月、私の戦友が手首の粉砕骨折の手術でプレートが入り、6ヶ月経ったのでそのプレートを
取り除く手術をしました。
術後、手首が腫れて…力が入らず(プレートを取った後の穴?が空いて)…
包丁もまた、持てなくなって…リハビリをまた、やり直し、と言って嘆いておりました。
私は、もっと簡単に考えていたので………実は、ビックリしました。
そんな時、きららに1年8ヶ月前に一度だけ参加され(手術をすると決めていたようですが)、
股関節の骨きり術を受けられ、1年6ヶ月経って先月プレートとねじの抜釘手術をうけられた、
アウチさんのブログのプレートとねじに実は、またまたビックリしましたので、ぜひ、皆さんにも
ご紹介します。
アウチさんの抜釘後の今の股関節には、5つもの穴が空いていて…
とブログに書かれております。
術後すぐには、血液がその穴に入ると…大変だった…と彼女から電話でお聞きしました。
やっぱり、どんな手術も手術は手術なんですね。。。
アウチさんのブログ
http://ameblo.jp/kansetuitai/
考えたら、、、、、、、とっても、、、、、おそろしいーーーーーーーです!!!
アウチさん、頑張れ!!!!!
皆さんも、転倒には、ご注意ください!
油断は禁物です!
やっぱり、正直、今の私は、二度と手術はしたくないです!
どうしても、の場合以外は!
だから、だから、今日も自己ケアを頑張ります。
明日は‘きらら体操教室'があります。
お仲間の方、どうぞ寒いので、暖かくしてお出掛け下さい。お待ちしております。
寒さに負けず、楽しく体操して、しっかり美味しいものをいただいて、おしゃべりに
花を咲かせ、ご一緒に楽しみながら免疫力をアップさせましょうーーー!
『変形性股関節症に負けないでね!』