Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

サイコンを交換 CAT EYE CC-RD400DW

2022-06-03 20:01:29 | 自転車部品・用品
ロードレーサーに使っている有線式のサイクルコンピューター CC-CD200 をワイヤレスの物に
交換しました 作業風景を是非ご覧下さい





先日から整備を行っている NATIONAL ナショナルのロードレーサーです
この自転車には CAT EYE アストラーレ8 CC-CD200 と言う有線式の物を
使っています この器具に不具合が有る訳では有りませんが ワイヤレスの
サイコンに交換します






ハンドルのサイコン本体です 基本機能に併せ
ケイデンスも計測出来るタイプです






センサーは 2個付いています これらを外します






固定しているタイラップを切断し スピード用センサーを
外しました






クランクに装着されたケイデンス用のマグネットです






B.B 付近のケイデンス用センサーも外しました






要所々 にコードを止めているテープを剥がします
仕事で使う接着力の強い防食テープです






サイコン本体横に余ったコードを巻いていますが
それを止めているテープです ここは糊が残り難い
ワイヤーハーネスの結束テープを使っています




本体取り付け用ブラケットを外します 工具は №1の
プラスドライバーです






本体も外れました




これは又使うかも分らないので 保管しておきましょう




サイコンを外したハンドル周り アルマイト加工が
されていない CINELLI チネリのマースバー 380mm 巾です






コードを止めていたテープの糊がフレームに残っているので
有機溶剤を使い拭き取ります






キムワイプに溶剤を取り糊を拭き取ります
塗装に影響を与えるので時間は掛けたくありません






直ぐに洗剤で溶剤を拭き取ります シンプルグリーンです






洗剤も水を充分な量スプレーし洗い流します




水分は直ぐに拭き取ります






他の部分も同様に仕事は進めました




フレームを洗浄した部分はワックスを掛けておきます
WAKO'S のシェイク ワックスです






ハンドル周りにもワックスを掛けます アルミ地肌のパーツは
磨けば 綺麗な光沢が出ます CINELLIのかなり古いハンドルです






鉄火面の CINELLI マーク Mod GIRO D'ITALIA  
チネリ ジロドイタリア アルマイトがされていない
アルミは手入れを怠ると直ぐに錆びます 気を抜かず
この状態を 50年以上保っています




次に使うサイコンです 新しい物では有りません






CAT EYE ストラーダ ダブルワイヤレス CC-RD400DW
と言う機種で結構古い物だと思います






取り付けの準備をしましょう 両面テープを用意
しています




ケイデンス用のマグネットです






磁石をケースから出しました ここに両面テープを
貼っておきます




テープはクランクに貼り付ける為に必要です






チェーンステーに取り付けるセンサーは ケイデンスと
スピード用に使います このネジを緩めておきます




ツノ側がスピード用のセンサーで これが自由に動く様に
ネジを緩めました






センサー固定用にタイラップも用意しています








では作業に掛かります センサー用のゴムパッドです
センサーに取り付けます






チェーンステーにセンサーを取り付けます
場所の決まりは有りません






タイラップで仮止めしました






赤い指し棒で示した場所が センサー感知部で磁石は
ここに合せます




クランク裏にこの磁石を貼りますが 一発で決めるのは
少し難しいです






ポスカを使いクランクに センサー位置を記しておきます






これで概ねの位置が分ります 両面テープの裏紙を剥がし
クランクに貼り付けます 一発勝負です




磁石の位置が決まりました 余ったタイラップを切りました






センサーの位置を調整しタイラップで強く固定します






余ったタイラップを切り落とします








スピードセンサーとマグネットの位置を合せます
センサーとマグネット間は 5mm 以内にします




取り付け完了です でも・・ センサーの位置が後ろ過ぎない
ですか? 見栄えだけの問題ですが、もう少し前が良いかな






やり直します 取り外しました 見た感じは大切です(笑)






全てやり直しました するなら今ですから






コンピューター本体も取り付けて完了です
本体は小さいのですが 操作はし易いですね





問題なく作動しています 前の機種は 12~3年前に取り付けた物で
私にとって始めてのサイコンでした  今回も長い記事にお付き合いを
有り難うございました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Dela Dry オイルレス 潤滑剤 | トップ | 久し振りの ポタリング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車部品・用品」カテゴリの最新記事