石川県の避難所などの検証結果12項目、非常に参考になります。
この報告も参考に、備えを強化しましょう。
*****朝日新聞2025.1.25******
最新の画像[もっと見る]
-
有機野菜を学校給食に取り入れていくこと、今回の予算特別委でも議論させていただきました。品川区乗り出すのですね。 3週間前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 3週間前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 3週間前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 3週間前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 3週間前
-
「教養は、どこへ?」と、問われたら。 4週間前
-
「教養は、どこへ?」と、問われたら。 4週間前
-
「教養は、どこへ?」と、問われたら。 4週間前
-
自分にとっての問いでもあり続けます。横断歩道の歩車境界の段差をゼロにすること。それを行う自治体もある。 4週間前
-
千代田区官製談合は、対岸の火事ではない。 4週間前
「防災・減災」カテゴリの最新記事
石川県の検証結果12項目/全53項目中、非常に参考になります。
上下水道の耐震化を。
医療従事者も、臨機応変にボランティアで集められるネットワークを作りたいものです。
防災拠点医療救護所体制強化:医師等参集、本部と「総合防災システム」で情報共有...
台風10号、関東より関西が、さらに警戒必要か。
台風7号情報、16日今夜、関東最接近。猛烈な風、注意。
松山市の災害対策情報 2024.7.12 10:00am現在
中央区の防災の喫緊の課題。法で作成が義務付けられている「避難行動要支援者名簿...
朗報!1月の能登半島地震を受け、中央区は6月定例会において、15億円強に上る...
水害に備える。水防訓練 消防団員として訓練に参加
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます