![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/62c5c2cc3dedadfaaaca977ab774a90e.jpg)
豊洲移転計画への対案:築地市場現地再整備計画案
1-1 事業者の氏名及び住所
氏名:東京都 代表者 東京都知事 石原慎太郎
住所:東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
1-2 事業の名称及び種類
名称:東京都中央卸売市場築地市場再整備事業
種類:卸売市場の建替
自動車駐車場の設置
1-3事業内容の議略
(1)所在地:東京都中央区築地五丁目2番1号ほか
(2)敷地面積:約227,700㎡
(3)延床面積:約634,890㎡
(4)最高建物の高さ:地上 約119m
(5)駐車台数:約7,640台(既存駐車場1,111台を含む)
(6)工事期間:着工から5年を予定
2-1事業の目的
この事業は、開場以来70余年の歳月が経過し、施設の老朽化が著しく、また荷扱い量の増加による狭あい化が進む築地市場を再整備し、なかでも情報化・IT化社会の中での流通機能の変化、ニーズの多様化に対応させ、さらに市場に働く人々にとって良好な労働環境の整備をも合わせ持った市場機能の整備を事業の目的とする。
2-2事業の内容
2-2-1位置及び区域
事業の位置は、東京都中央区築地五丁目2番1号ほかにあり、都営大江戸線築地市場駅から0m、JR新橋駅から約1km、営団日比谷線の築地駅から約700mの位置にある。
2-2-2事業の基本方針
市場再整備にあたっては、大規模かつ多種多様な業種を機能的に立体重層化して配置すること、また、現状の市場機能を損なうことなく順次施設の立て替えを行う必要があることから、これらの要件を総括したうえで、以下に示す項目を計画上の基本方針として設定した。
(1)現在地において、営業を継続しながらの再整備とする。
(2)水産物部を1階、青果部を2階に、屋上・地下に駐車場等を配した、立体的な配置計画とする。
(3)市場の物流円滑化を図るため、十分な交通動線を設ける。
(4)日常の市場業務に影響をおよぼさない施行計画とする。
(5)流通形態の変化、情報化・IT化社会に対応した計画とする。
(6)都民に親しまれる、開かれた市場とする。
(7)周辺道路計画など、関連する各種計画と整合性を図るとともに、地域性からの社会的要請に応えた施設とする。
(8)浜離宮庭園の景観や、隅田川の水辺の空間など、周辺の環境に十分配慮した計画とする。
2-2-3計画概要
(1)配置計画
写真に示すとおりである。
(2)建築計画
①市場棟
用途:卸売場、仲卸売場、屋上駐車場
構造・規模:鉄骨造
高さ(階数):約41m(地上7階、地下1階)
延床面積:約222,250㎡
②搬送通路
用途:通路
構造・規模:ー
高さ(階数):ー
延床面積:約9,190㎡
③買荷保管棟
用途:買荷保管・積み込み駐車場、駐車場
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造及び鉄骨造
高さ(階数):約30m(地上4階、地下1階)
延床面積:約100,840㎡
④駐車場棟(1)
用途:関連営業所、荷捌き・積み込み駐車場、駐車場
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造及び鉄骨造
高さ(階数):約28m(地上4階、地下1階)
延床面積:約36,890㎡
⑤駐車場棟(2)
用途:トラック待機所・荷捌き、特別高圧変電所、共同搬送施設、空器置場、駐車場
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造及び鉄骨造
高さ(階数):約42m(地上7階、地下1階)
延床面積:約53,630㎡
⑥事務所棟
用途:事務所、活魚・低温卸売場、大物解体、ろ過海水処理施設、
構造・規模:鉄骨造
高さ(階数):約59m(地上13階、地下1階)
延床面積:約47,950㎡
⑦市場会館棟
用途:事務所、関連営業所、
構造・規模:鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)
高さ(階数):約119m(地上28階、地下2階)
延床面積:約97,670㎡
⑧冷蔵庫棟(1)(2)(3)
用途:冷蔵庫
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造
高さ(階数):約45m(地上9階、地下1階)
延床面積:約46,470㎡
⑨加工施設棟
用途:加工施設、
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造
高さ(階数):約25m(地上5階)
延床面積:約9,710㎡
⑩関連営業所棟
用途:関連営業所、
構造・規模:鉄骨造
高さ(階数):約21m(地上5階、地下1階)
延床面積:約3,060㎡
⑪廃棄物処理施設
用途:塵芥取扱所、廃棄物処理場
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)
用途:魚類処理場
構造・規模:鉄筋コンクリート造
高さ(階数):約25m(地上5階、地下2階)
延床面積:約5,630㎡
⑫その他施設
用途:駐輪場、巡視員詰所
構造・規模:鉄筋コンクリート造叉は鉄骨造
高さ(階数):-
延床面積:約1,600㎡
*************
延床面積合計:約634,890㎡
(3)駐車場計画
(4)自動車動線計画
(5)冷暖房設備計画
(6)空調換気設備計画
(7)給排水設備計画 ア給水設備、 イ排水設備
(8)緑化計画
(9)交通計画
(10)廃棄物処理計画
2-2-4施行計画
(1)工事工程
本事業に係る全工程期間は、5年間で、完成予定年度を平成○年度と予定している。
(2)施工方法の概要
工事は、現在営業中の市場機能を維持しながら、小ブロックの工事作業区域をローリングすることにより行い、工事中の市場機能の維持と工事に伴う資材等の搬出入を円滑にするため、桟橋方式による工事用仮設搬出入路を設ける。
各小ブロックでの工事の手順は、撤去工事→土工・杭工事→躯体工事→仕上工事の順に行う。
(3)工事車両及び建設機械台数
2-3環境管理計画等への配慮
<環境保全対策>
(1)大気汚染防止対策
(2)騒音・振動防止対策
(3)水質汚濁防止対策
(4)日照阻害防止対策
(5)電波障害防止対策
(6)景観保全対策
以上。
例えばの現地での再整備計画ということで提示いたしました。
再整備計画できると思いませんか?
さて、明日9/12、築地市場等街づくり対策特別委員会で
築地市場現地再整備計画案を提出しようかな。
参考文献:
『環境影響白書ー東京都中央卸売市場築地市場再整備事業ー』
平成3年11月 東京都
1-1 事業者の氏名及び住所
氏名:東京都 代表者 東京都知事 石原慎太郎
住所:東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
1-2 事業の名称及び種類
名称:東京都中央卸売市場築地市場再整備事業
種類:卸売市場の建替
自動車駐車場の設置
1-3事業内容の議略
(1)所在地:東京都中央区築地五丁目2番1号ほか
(2)敷地面積:約227,700㎡
(3)延床面積:約634,890㎡
(4)最高建物の高さ:地上 約119m
(5)駐車台数:約7,640台(既存駐車場1,111台を含む)
(6)工事期間:着工から5年を予定
2-1事業の目的
この事業は、開場以来70余年の歳月が経過し、施設の老朽化が著しく、また荷扱い量の増加による狭あい化が進む築地市場を再整備し、なかでも情報化・IT化社会の中での流通機能の変化、ニーズの多様化に対応させ、さらに市場に働く人々にとって良好な労働環境の整備をも合わせ持った市場機能の整備を事業の目的とする。
2-2事業の内容
2-2-1位置及び区域
事業の位置は、東京都中央区築地五丁目2番1号ほかにあり、都営大江戸線築地市場駅から0m、JR新橋駅から約1km、営団日比谷線の築地駅から約700mの位置にある。
2-2-2事業の基本方針
市場再整備にあたっては、大規模かつ多種多様な業種を機能的に立体重層化して配置すること、また、現状の市場機能を損なうことなく順次施設の立て替えを行う必要があることから、これらの要件を総括したうえで、以下に示す項目を計画上の基本方針として設定した。
(1)現在地において、営業を継続しながらの再整備とする。
(2)水産物部を1階、青果部を2階に、屋上・地下に駐車場等を配した、立体的な配置計画とする。
(3)市場の物流円滑化を図るため、十分な交通動線を設ける。
(4)日常の市場業務に影響をおよぼさない施行計画とする。
(5)流通形態の変化、情報化・IT化社会に対応した計画とする。
(6)都民に親しまれる、開かれた市場とする。
(7)周辺道路計画など、関連する各種計画と整合性を図るとともに、地域性からの社会的要請に応えた施設とする。
(8)浜離宮庭園の景観や、隅田川の水辺の空間など、周辺の環境に十分配慮した計画とする。
2-2-3計画概要
(1)配置計画
写真に示すとおりである。
(2)建築計画
①市場棟
用途:卸売場、仲卸売場、屋上駐車場
構造・規模:鉄骨造
高さ(階数):約41m(地上7階、地下1階)
延床面積:約222,250㎡
②搬送通路
用途:通路
構造・規模:ー
高さ(階数):ー
延床面積:約9,190㎡
③買荷保管棟
用途:買荷保管・積み込み駐車場、駐車場
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造及び鉄骨造
高さ(階数):約30m(地上4階、地下1階)
延床面積:約100,840㎡
④駐車場棟(1)
用途:関連営業所、荷捌き・積み込み駐車場、駐車場
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造及び鉄骨造
高さ(階数):約28m(地上4階、地下1階)
延床面積:約36,890㎡
⑤駐車場棟(2)
用途:トラック待機所・荷捌き、特別高圧変電所、共同搬送施設、空器置場、駐車場
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造及び鉄骨造
高さ(階数):約42m(地上7階、地下1階)
延床面積:約53,630㎡
⑥事務所棟
用途:事務所、活魚・低温卸売場、大物解体、ろ過海水処理施設、
構造・規模:鉄骨造
高さ(階数):約59m(地上13階、地下1階)
延床面積:約47,950㎡
⑦市場会館棟
用途:事務所、関連営業所、
構造・規模:鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)
高さ(階数):約119m(地上28階、地下2階)
延床面積:約97,670㎡
⑧冷蔵庫棟(1)(2)(3)
用途:冷蔵庫
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造
高さ(階数):約45m(地上9階、地下1階)
延床面積:約46,470㎡
⑨加工施設棟
用途:加工施設、
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造
高さ(階数):約25m(地上5階)
延床面積:約9,710㎡
⑩関連営業所棟
用途:関連営業所、
構造・規模:鉄骨造
高さ(階数):約21m(地上5階、地下1階)
延床面積:約3,060㎡
⑪廃棄物処理施設
用途:塵芥取扱所、廃棄物処理場
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)
用途:魚類処理場
構造・規模:鉄筋コンクリート造
高さ(階数):約25m(地上5階、地下2階)
延床面積:約5,630㎡
⑫その他施設
用途:駐輪場、巡視員詰所
構造・規模:鉄筋コンクリート造叉は鉄骨造
高さ(階数):-
延床面積:約1,600㎡
*************
延床面積合計:約634,890㎡
(3)駐車場計画
(4)自動車動線計画
(5)冷暖房設備計画
(6)空調換気設備計画
(7)給排水設備計画 ア給水設備、 イ排水設備
(8)緑化計画
(9)交通計画
(10)廃棄物処理計画
2-2-4施行計画
(1)工事工程
本事業に係る全工程期間は、5年間で、完成予定年度を平成○年度と予定している。
(2)施工方法の概要
工事は、現在営業中の市場機能を維持しながら、小ブロックの工事作業区域をローリングすることにより行い、工事中の市場機能の維持と工事に伴う資材等の搬出入を円滑にするため、桟橋方式による工事用仮設搬出入路を設ける。
各小ブロックでの工事の手順は、撤去工事→土工・杭工事→躯体工事→仕上工事の順に行う。
(3)工事車両及び建設機械台数
2-3環境管理計画等への配慮
<環境保全対策>
(1)大気汚染防止対策
(2)騒音・振動防止対策
(3)水質汚濁防止対策
(4)日照阻害防止対策
(5)電波障害防止対策
(6)景観保全対策
以上。
例えばの現地での再整備計画ということで提示いたしました。
再整備計画できると思いませんか?
さて、明日9/12、築地市場等街づくり対策特別委員会で
築地市場現地再整備計画案を提出しようかな。
参考文献:
『環境影響白書ー東京都中央卸売市場築地市場再整備事業ー』
平成3年11月 東京都
現在、築地移転問題について研究をしております。
小坂様のblogにある築地再開発計画を拝見させて頂きまして、区議会議員の方でもこういう人はいるんだなと非常に感動しました。
今後の研究の参考とさせて頂きたいので、より詳しく案を拝見させて頂きたいのですが、どこかでいただけるようなものなのでしょうか。
お忙しい中、恐縮ですがお教えいただければと存じます。
**************
神奈川大学建築学科四年
室伏研究室
熊谷 太郎
E-mail pluse_key@yahoo.co.jp
**************