北の心の開拓記  [小松正明ブログ]

 日々の暮らしの中には、きらりと輝く希望の物語があるはず。生涯学習的生き方の実践のつもりです。

留萌~宗谷方面の挨拶回り~自転車旅をもっと安全に楽しく

2021-07-13 21:41:35 | Weblog

 

 まん延防止期間が終了したということで、そろそろ道内の営業周りの再開。

 今日は留萌経由で稚内までやってきました。

 事前にアポを取って面談がかなった方もいれば、アポなしで飛込んだところでのハプニングと言うのも旅の面白いところです。

 今日一番面白かったのは、留萌管内羽幌道路事務所をお訪ねした際のこと。

 何やらイベントが行われているような様子で、(なんだろう?)と思って近づいてみると、なんだか知り合いの業者の関係者の方がぞろぞろしています。

 向こうも私に気がついて「あれ?小松さん、何をやっているんですか」と驚いた様子。

「営業周り、営業周り。挨拶に来たら皆さんが勝手にいたってわけ。今日は何のイベントなの?」

 すると、今回シーニックバイウェイ天北オロロンルートのなかで、国道維持のパトロールカーに自転車の工具などを積んで、サイクリストに何かトラブルがあった時には、道路パトロール車を呼び止めればそこで支援が受けられる、という取り組みを始めたのですが、「まさにこれからのその出発式を行うところなんです」とのこと。

 北海道でのサイクリングがより安心して楽しめるようになることが期待できそうですね。


     ◆


 今日の夜は稚内のホステル「The Stay WAKKANAI」。

 稚内市内ではホテル、民宿が全く取れなかったので、唯一取れたこちらにお世話になります。

 場所は稚内駅の筋向いという好立地。

 部屋は二段ベッドの相部屋、トイレ、シャワーは共有での素泊まりです。

 この形態の宿泊施設に泊まるのは初めてで、ちょっとワクワクしています。

 明日は宗谷地域をめぐって南下します。 
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする