今日のパンは、今が旬のをふんだんに使ったパンです。
**アップルクランブル
**りんごのブール&フィセル
まずは、アップルクランブルの中に入れるフィリングから作ります。
砂糖、バター、はちみつを鍋に入れカラメルを作り、そこにリンゴと
アールグレイの紅茶茶葉をいれます。
これに、ケーキクラムと言ってスポンジケーキなどの端切れをちぎって
りんごと混ぜます。
生地にも皮付きのりんごをペースト状にし、混ぜ込んでいます。
赤いポツポツが皮です。
生地を伸ばしたところにりんごのフィリングを広げ、手前から巻いて棒状に成型し
型に入れ照り卵をして深く切り込みを入れて、アーモンドクランブルを乗せて
焼成します。
りんごのブール。
これにも皮つきりんごのペースト入ってます。
丸く成型した生地に全粒粉をまぶし、切り込みにバターを入れます。
同じ生地で、こちらはフィセルといいます。
パンに塗るりんごバターも作りました。
りんごバター?初めての経験
要するに、りんごとバターを一緒にしてペースト状にするから
りんごバターといいます
りんごの味がして、パンに塗って食べたら美味しい
結構バター使ってます。
りんご150gに対して、バター40gですのでね、と言ってもピンとこないと
思いますが・・・。
これだけを使ったパンは初めてかも。
柔らかくて、とっても美味しかったですよ(いつも言う事同じですが。。。)
本当なんですから。
アップルクランブルは、明日朝切って食べるの楽しみ~~