うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

パン単発講座

2015-11-12 | 手作りパン

今月はパン教室に行く事が多くて。。。

今日は、手作り味噌を使ったパン2種です。

**味噌と胡桃のカンパーニュ

**味噌あんの黒糖蒸しパン

この間作った手作り味噌と、スキムミルク、ウオールナッツを入れた生地です。

シンペル角型に入れ、仕上げ発酵します。

仕上げ発酵したら、ひっくりかえして切り込みを入れ、バターを溝に絞り入れます。

生地は中力粉に、黒糖と塩を入れて作ります。

あんは、こしあんに手作り味噌を混ぜたものです。

あんを包んで丸めたら、

せいろで蒸します。

カンパーニュは、それほど味噌を感じませんでしたが

蒸しパンは、ほんのり味噌の香りや味がわかりました。

焼印を押しています。

よくわかりませんが、右からちどり、すすき、松です

蒸しあがるとこの様にしわが出来てしまうのは、

先生も原因がわからず、困っていました。

いろいろ試してみたそうですが、せいろから出すと

こんな風に、しわになってしまうそうです。

おまんじゅうとは違いパンなので、

そのへんが、何かわかりませんが

ちょっと残念な結果でした。

もちろん!食べたら美味しかったですよ

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2015-11-12 | おでかけ

近くの公園へ、散策して来ました。

すでに真っ赤に色づいているのもあれば

まだ色づき途中の木もあったり

落ち葉になってしまった枯れ木もありました。

曇っていたので、きれいに撮れませんでした

休日は人もいっぱいいますが

平日だととても静かで、ゆっくり散策できます。

真っ赤に色づいて、きれいでした。

落ち葉の上を、さくさくしながら

ディディちゃんも楽しそうでしたよ。

この公園が、大好きなんです。

 

もうすぐそこまで、冬の訪れが来てることを

感じましたねぇ

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする