また懲りずに、甘い物作り
簡単に作れそうだったので。
ラングドシャって、“ねこの舌”って意味みたい。
バター、グラニュー糖、薄力粉、卵白が皆同量という、
分かりやすいレシピです。
生地を絞り出し袋に入れて、天板に落としていきます。
あとで、ちょっと小さすぎという結果に。
で、最後はもう少し大きめに落としました。
焼きたてより、少し置いてからの方がサクサクの食感ですね。
絞り出した時は、ツノがはえてるみたいでも、
焼いていると、段々生地が平になってきます。
面白いです
勿論、孫達にあげるつもりで作りました。
一緒に作らせてあげたかったけど・・・
コロナのために、なるべく接触しないようにしてるので、
寂しいです