この前作ったったパンも簡単でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/59/5fe5c5d4dfc8a54daf44bbae60a9a4a1.jpg?1725018214)
ル・クルーゼの鍋に入れて焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ce/4d0010097096af741ab8e50e590dc16f.jpg?1725018298)
表面に強力粉をふり、三日月のようなクープ(切り込み)を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/09/42af0f944e931683710d966ed6a995d4.jpg?1725018376)
最初は蓋をして250度で25分焼き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c4/d4c7c8945753f15f0a65fad8272f8b53.jpg?1725018504)
あら〜、何か円盤みたいになっちゃいましたね😅
今日はもっと簡単かな?
ブールという丸いパンです。
ブールとはフランスパン生地で作られるパンのひとつで、フランス語で「ボール、丸」という意味です。
フランス語でパン職人をさす「ブーランジェ」やパン屋をさす「ブーランジュリー」の語源となったパンとも言われています。標準的な生地重量は、バゲットやバタールと同じ350g。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/59/5fe5c5d4dfc8a54daf44bbae60a9a4a1.jpg?1725018214)
ル・クルーゼの鍋に入れて焼きます。
これは仕上げ発酵して膨らんだ後の生地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ce/4d0010097096af741ab8e50e590dc16f.jpg?1725018298)
表面に強力粉をふり、三日月のようなクープ(切り込み)を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/09/42af0f944e931683710d966ed6a995d4.jpg?1725018376)
最初は蓋をして250度で25分焼き、
その後蓋をしないで230度で10分焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c4/d4c7c8945753f15f0a65fad8272f8b53.jpg?1725018504)
あら〜、何か円盤みたいになっちゃいましたね😅
クープの入れ方が悪かったのかな🤔
表面の皮は厚さがあまりないため、硬さは感じにくく、バリバリとした食感ではありませんが、パリパリです😊
お店で売ってるブールは、表面にクロスの様な切れ目が入っていて、
中身はふっくらしているのが特徴です。
私、フランスパンは硬くてちょっと苦手ですが、
このブールの感じはとてもいいです👍
油脂は使わず、材料4つ(中力粉・砂糖・塩・イースト)もちろん水もですが。
中力粉がなかったら、強力粉と薄力粉もしくは強力粉でも出来ます。
私は強力粉と薄力粉で作りました。
明日の朝はブールです😄