バジルが一袋税込み108円で売っていたので買いました。
ちょうどドライバジルを作りたかったので。

画像だと量的に分かりにくいですが、
結構な量が入ってました。
108円はお買い得だと思います。

半分くらいちぎって洗いました。

ペーパーに並べて、4段くらい重ねます。

レンジ600wで1分30秒かけますが、
レンジの風圧でペーパーがめくれてしまうので、小皿で押さえています😅

上は1分30秒かけて、もう少しかなって思ったので、追加1分かけました。

2回目。
まあ!縮んでしまったこと!

袋に入れて粉々になるまで揉みます。
煮沸消毒した瓶に入れて乾燥剤も入れます。
とりあえず2瓶用意しましたが、
とんでもなかった😞
あれだけのバジルが、ひと瓶の1/3くらいにしかなりませんでした。
水気を取るためにペーパーを何枚も使ったり、レンジにかける前に重ならない様に並べたり、
それなりに手間がかかっているのに、
これだけ?!悲し過ぎます😓
でもせっかく安く手に入れたし、
バジルは痛みやすいので、
この様に保存出来るから仕方ないか😌
これを作った方によると、
天日干しだと3日くらい干して、
カラカラになると香りはレンジよりいいそうですが、色がレンジで作るより悪くなりますとの事でした。
実際緑色が抜けてました。
やはりレンジの方が早く出来るし、
色もいいので、この方が良かったかな。