こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

柳家喬太郎独演会inウェル戸畑大ホール

2021-08-01 20:46:47 | 落語
今日の本来のメインイベントは柳家喬太郎さんの独演会だったと言っても過言ではないくらい、楽しみにしていました。

そして何と!開口一番は、北九州市に在住の二ツ目、橘屋文太さんでした。
文蔵さんのお弟子さんらしいです。
噺は「宗論」を少しアレンジしたもので根本的な間違いがあり、内心突っ込んでいましたが、多分、後で喬太郎さんか、状況を聴いた師匠から説明してもらえると期待しています。このままだと、どのくらい先かは分からないけど真打になったら大恥をかきますので、今のうちに修正をお願いいたします。

続いては、待っていましたの喬太郎さんの「花筏」
文太さんの枕噺でも出てきたのですが、IOCのバッハ会長の話が長かった、という事をこちらの枕でも仰っていました。

文太さんが、小三治師匠のトリの前に文太さん自身が「芝浜」を演って、小三治師匠ご自身は「となりの空き地に囲いが出来たってねえ。塀」と演ったようなものだと仰っていましたが、上手い事言うなと感じていました。

あと枕では、農耕接触という小噺をなさったり、座布団で浅草演芸ホールの楽屋の説明をしながら思いついたか思い出したのか、そのまま背負って「ガメラ」とかなさって微笑ましかったりもしました。

もちろん、本題の「花筏」も、とても面白く愛嬌があって良かったです。

仲入りを挟みまして、最後は「怪談『牡丹灯籠』お札はがし」
日頃の愛嬌やおふざけなしの喬太郎さんも、凄みがあって素晴らしく、前のめりに聴き惚れてしまいました。
面白かったですー。

終了後の番組表を載せておきます。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南米ボリビア料理店LAPAZ | トップ | 『ポストコロナのSF』日本... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

落語」カテゴリの最新記事