こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

『食べずに終われんばい!』博多華丸

2013-01-31 19:49:33 | 食・レシピ
食べずに終われんばい! in 福岡 ~ごはん迷う芸人、博多華丸の大決断!~ (ヨシモトブックス) 食べずに終われんばい! in 福岡 ~ごはん迷う芸人、博多華丸の大決断!~ (ヨシモトブックス)
価格:¥ 880(税込)
発売日:2012-04-20

確かに情報が偏っているし、物足りなさもありますが、それなりに福岡市の食の情報があります。

因幡うどんは、ソラリアステージの地下食堂街かな?行くことがありますが、うどんが本当にやわやわなので、県外の方にはウエストの方がいいような気がします。

ふきやのお好み焼きは、本当にボリュームがあるので、覚悟が必要です。
昔は、残ったら持ち帰りができたのですが、今は衛生面から駄目なのかしら?
それとも書いてないだけ?

七人の侍のお薦めの中では「フランス菓子16区」
マロンパイは、高くて小さいけれど、味は超一流です。
秋にしか販売されていませんので、前もって確認を!
二階にイートインスペースもあります。お茶と一緒にケーキを味わうのもいいですよ。

お土産のところに載っていた「チョコレートショップ」もお薦め。
こちらは、販売のみです。

あと最後に地図に書いてあることで苦情を一つ。
福岡市であって、博多市じゃありませんから(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べずに終われんばい!

2013-01-31 00:00:00 | 未分類
博多華丸さんの食の本『食べずに終われんばい!』を読んでみました。

確かに情報が偏っているし、物足りなさもありますが、それなりに福岡市の食の情報があります。

因幡うどんは、ソラリアステージの地下食堂街かな?行くことがありますが、
うどんが本当にやわやわなので、県外の方にはウエストの方がいいような気がします。

ふきやのお好み焼きは、本当にボリュームがあるので、覚悟が必要です。
昔は、残ったら持ち帰りができたのですが、今は衛生面から駄目なのかしら?
それとも書いてないだけ?

七人の侍のお薦めの中では「フランス菓子16区」
マロンパイは、高くて小さいけれど、味は超一流です。
秋にしか販売されていませんので、前もって確認を!
二階にイートインスペースもあります。お茶と一緒にケーキを味わうのもいいですよ。

お土産のところに載っていた「チョコレートショップ」もお薦め。
こちらは、販売のみです。

あと最後に地図に書いてあることで苦情を一つ。
福岡市であって、博多市じゃありませんから(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『今月のわんこ生活3』遠藤淑子

2013-01-30 19:38:41 | アニメ・コミック・ゲーム
今月のわんこ生活 3 (ダイトコミックス 314) 今月のわんこ生活 3 (ダイトコミックス 314)
価格:¥ 680(税込)
発売日:2013-01-25

遠藤さんの愛犬ナナっちについてのエピソードを読んでいると、共感するところが多くて楽しくなります。

我が家の飼い犬も、一番が食い気で食がからまないと飼い主には愛想無しです。
でも、ナナっちは食べものをもらうためなら、できる芸は全て見せてくれるところがいじらしいですね。
飼い主の駄目さ加減も含めて、遠藤さんと犬談義したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のわんこ生活3

2013-01-30 00:00:00 | 未分類
遠藤淑子さんのコミックエッセイ『今月のわんこ生活3』を読みました。

遠藤さんの愛犬ナナっちについてのエピソードを読んでいると、共感するところが多くて
楽しくなります。

我が家の飼い犬も、一番が食い気で食がからまないと飼い主には愛想無しです。
でも、ナナっちは食べものをもらうためなら、できる芸は全て見せてくれるところがいじらしいですね。
飼い主の駄目さ加減も含めて、遠藤さんと犬談義したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ダンシング・ヴァニティ』筒井康隆

2013-01-29 19:38:52 | 本と雑誌
ダンシング・ヴァニティ (新潮文庫) ダンシング・ヴァニティ (新潮文庫)
価格:¥ 540(税込)
発売日:2010-12

美術評論家の渡真利を主人公に、同じシーンを少しずつ違えて繰り返し、より良いと思われる人生を選びながら歩ませてゆく。

たびたび、筒井さんらしいドタバタ劇とそのエスカレートぶりを織り交ぜつつ進む話は、しつこいと思いつつも、その繰り返しが笑いを増幅させ、やがて訪れる人生の終末の寂しさを強くさせてもくれます。

久しぶりに筒井作品を読みましたが、とても面白かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする