prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「ジミー、野を駆ける伝説」

2015年02月04日 | 映画
アイルランドはクロムウェル以後のイングランドの圧政下は集会を開くだけで罪になったのだが、それでも人々はひそかに集まり議論が戦わされ、そこで鍛えられた言語に対する感覚からアイルランド文学は生まれたとも言われる。

その片鱗はここでのHall(原題はJimmy's Hall)での討論シーンに見られて、内容は左翼がかった論戦ではあるのだが、過度に扇動的にならず説得的に話すところが魅力的。
宗教権力との戦いが視野に入っているが、ジミーの語り自体が権威と化した宗教に代わって精神的な支柱となる説教にも見えてくる。

オープニングで1920年代のRoaring Twinties(咆哮する20年代)と言われたバブル元祖みたいな時期のニューヨークの映像が出てきて、主人公のジミーはそのアメリカからアイルランドに戻ってきて、ラストでまた追放されてアメリカに戻るのだが、かなりはっきり今の状況になぞらえているのがわかる。
(☆☆☆★)


本ホームページ


公式ホームページ

ジミー、野を駆ける伝説@ぴあ映画生活

映画『ジミー、野を駆ける伝説』 - シネマトゥデイ

2月3日(火)のつぶやき

2015年02月04日 | Weblog

安倍首相のエジプトでの表明がどのような内容だったかを詳細に解説。こういうのをちゃんと確認してから批判すべきだと思うな。/「イスラーム国」は日本の支援が「非軍事的」であることを明確に認識している - 中東・イスラーム学の風姿花伝 bit.ly/1CTvHyB

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-270… 「2億ドルが非軍事的援助であることを『イスラーム国』が明確に認識していながら、なおも日本・日本人をジハードによる武力討伐の対象としたと宣言した、ということがここから明らかです。そうであるがゆえに事態は深刻なのです」


「国益を損なったからには、君は万死に値する。サムライ時代なら切腹もの、幕末なら天誅が云々」(平沼赳夫)とか生命軽視三連コンボ。ほかにも「命がけで」「不惜身命」とかまあ、命の軽きこと鴻毛の如し。これでぎょうぎょうしく「いのちの教育」とか片腹痛いわ。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

【2015年生誕100年】ロシアの巨匠「スヴャトスラフ・リヒテル」」 ml.naxos.jp/playlist/naxos… #nmleg


「あるまい」という表現使う文章、新聞の社説以外であまりない気がする。 #ss954


ボコハラムという名前は暴力的な体質にふさわしい気がする。 #ss954


イランからあれだけ大勢出稼ぎに来ていたのに今まで無関心でいたというのも考えてみると凄い話。 #ss954


地球儀を北極側から見ると世界像が相当変わって見えます。 #ss954


日本も黄金の国ジパング→ジャパンの呼称を採用してますものねえ。 #ss954


百田尚樹せんせいの「海賊と呼ばれた男」は欧米のセブン・シスターズに支配されていた中東の石油を日本が買って共存共栄バンザイという話でしたか。 #ss954


牛耳られている方もいいかげん耄碌してるんじゃないですか。@karuizawasyndro 20年以上前からですね"@Simon_Sin: 耄碌してんじゃないの?あ、もう10年以上前から絶賛耄碌中か RT @Omotya58 読売はまだナベツネが牛耳ってるのか #ss954"


「泥棒の間にも信義はあるのに政治家にはないのですね」(「アラビアのロレンス」でサイクス・ピコ協定を知ったロレンスのセリフ) #ss954


また分裂して新指導者がもっと残虐なマネをやりださないか心配。 @kanpon1 ISILの指導者といわれるバグダディは本当に統治するだけの権力を持っているんだろうか。名目だけのような気がする。 #ss954


イスラエル側からの売り込みもすごいらしい。@oh__muku 日本にはイスラエルに提供するような軍事技術はありませんよ、税金を使って百戦錬磨のイスラエルの軍事ノウハウを買いに行ってるだけ。 @goshalalan  #ss954