prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「ビッグ・アイズ」

2015年02月11日 | 映画
当時は女性が働く場がないとか、やはり女性の名前では絵は売れないとか、当人の立場からすると考えがまわらなくなってしまうものなのかもしれないが、映画で見るとどうしても客観的な視点が入ってしまうので、いろいろ事情はあるにせよヒロインが名義を盗られっぱなしでいるのにややイラつくところはある。

誰が描いているのか確認するのは簡単なのだから、早く白黒つけるいいのにと思ってしまうし、実際その通りになるからなおさら。
クリフトフ・ヴァルツが毎度おなじみになってきている口八丁手八丁の調子よくてインチキくさい役柄をノリノリでやっていて、調子よすぎて少しウザい。

アンディ・ウォーホルの名前や存在が随所に、たとえばそこにいる人すべてが大きな目をしているように見えるスーパーでヒロインがキャンベル・スープの缶を手にとるといった具合にちりばめられているのだが、ウォーホルをはじめとするポップ・アートはある意味「作者」の絶対性を否定しているのだから、かなりアイロニカルに思える。

ヴァルツが戦争の悲惨さと平和を訴える画を万博に出展するというアイデアは、ピカソの「ゲルニカ」が1937年のパリ万博で公開されたあたりから得たものだろうか。

一見ストーリーとキャラクターが全面に出た「ふつう」の映画のようで、色彩を微妙に人工的なものに寄せてコントロールしているのがティム・バートンらしい。
(☆☆☆★★)


本ホームページ


公式ホームページ

ビッグ・アイズ@ぴあ映画生活

映画『ビッグ・アイズ』 - シネマトゥデイ

2月10日(火)のつぶやき

2015年02月11日 | Weblog

昨日のグラミー賞、ハンス・ジマー出てたんスか? しかもファレルやランランと一緒でギター弾いてたって? facebook.com/85716653004/ph…

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

出�監督のやはり3Dアニメ「コブラ」はどうだったのでしょう。 @cinefilDVD  『家なき子』の出�監督はこの特許を持つ人から、他に漏らさないために直々に具体的なノウハウを教わったとおっしゃってました。 eiga.com/extra/oguchi/1…


再開発とか契約更新とかで型にはまっていないものは削られていきます。つまらん街になってくなあ。 @eigacom シネマート六本木、契約満了で6月14日閉館 eiga.com/l/Cvwde #映画 #eiga


第三書館って、「ザ・殺人術」を出した出版社でしたっけ。 #daycatch


プラセボって、効果があるからややこしいのですよ。 #ss954


高校の修学旅行で夜行列車に乗った人、いる? 出発の翌日まるまる使える。 #ss954


昔、黛敏郎、今、すぎやまこういちといったところですか。 #ss954


第三書館の「ザ・殺人術」をぱらぱら立ち読みしたら、あんまり訳文がひどいので呆れた覚えあり。本作りとしては雑な出版社らしい。 #ss954


便乗本といったら、幸福の科学の霊言本の方がもっとひどいと思う。バクダディの霊言どころか、ムハンマドの霊言まで出しているのだから。 #ss954


数え方によるけれど、王家の血筋を引くものを推す勢力がなくなるまで100年くらいかかったらしい。 @tetumar  フランス革命も落ち着くまで長いことかかったんだっけ #ss954


ドバイに渡航するのを延期した人知ってるけど、過剰反応? #ss954


そりゃ、日本のメディアに流したって見るのは日本人だけだもの。世界的なインパクトはありませんよ。 #ss954


一応民主主義国ということになっているけれど、国民の多くが自分から政府にすり寄ってそうでない者を非国民呼ばわりする国もありますわな。 #ss954


裏を返すと利害関係のないところから本質的なところに遡ってモノを考えられるとも言えます。 @kyumgonnosukein まぁ、哲学なんてのは『暇人の学問』なんだけどな #ss954