やばい回り方するルービックキューブ買った pic.twitter.com/NLTLa6MoVt
— koteitan (@koteitan) 2018年5月12日 - 13:00
鯖専用日本酒。
— たお (@sdttao) 2018年5月13日 - 11:32
単体で飲むとすごくとぼけた味なんだが、鯖と食べるとうまい。うまいというか鯖の味を邪魔しない。それ以外では活躍しないという尖った性能がすごい。
#日本酒 #鯖専用日本酒 #鯖… twitter.com/i/web/status/9…
「娼年」 #eiga #映画 goo.gl/QzrYF6
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年5月14日 - 08:48
去年できた世界最大のスターバックス・上海店、かっこいいデザインの天井が自慢のようです。やるな上海。そのうち行ってみないと。 pic.twitter.com/HrxRurIunO
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) 2018年5月13日 - 15:47
カンヌ映画祭②今からディレクターズランチ。こういう時、大抵一番乗りで失敗する。開始時間になっても全然始まる気配はない。 pic.twitter.com/r9OR9G2eUA
— 是枝裕和 (@hkoreeda) 2018年5月13日 - 19:49
京都市民だけど、京大看板は「大学の窓」なんだよね。大学って学生が何を考え何をしてるか外からは分からんでしょ。でも京大看板は、最近は何が流行ってて何に関心があるかなど覗ける。社会に向けて開かれた窓。これは京大の魅力でしょう。市と大学… twitter.com/i/web/status/9…
— mipoko (@mipoko611) 2018年5月13日 - 18:22
痛恨の同じページの原稿2枚描いてた事件。。。。 pic.twitter.com/l0U25nmAOx
— 本秀康 (@motomotohide) 2018年5月14日 - 03:20
【悲報】
— 謎水さん (@nazomizusouti) 2018年5月14日 - 04:45
謎水装置の購入が決定してしまいました。
ただの磁石に400万円払わされます。
集会は怒号と誹謗中傷が飛び交い、住民は「反対したら危険」という恐怖心が先に立ってしまった様子。
当マンションの自治は完全に崩壊してしまいました。
擬似科学は恐ろしい。
5月12日はフローレンス・ナイチンゲールの誕生日です。いろいろな才能に恵まれた人ですが、一番の適性は軍司令官だったのではと関係者の証言。統計学を駆使して予算をぶんどるその手腕から、「あれが男性だったらクリミア戦争は一年早く終わって… twitter.com/i/web/status/9…
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2018年5月12日 - 08:06
たった今、13時10分ごろ、茨城県の牛久入管の収容者から電話。5Bブロックで一人が自殺を図り、病院に搬送された。容態など詳しいことはまだ不明。「(先月にインド人男性クマルさんが自殺で亡くなってから)1か月もしないのにまた起きた」「… twitter.com/i/web/status/9…
— 収容者友人有志一同(SYI) (@SYI_pinkydragon) 2018年5月14日 - 13:15
#これ見た人は子役が成長した画像貼れ
— ピエロ (@w8OyRgXVLxgHrzM) 2018年5月14日 - 00:33
真田広之 pic.twitter.com/sci3FAFfMq
『愛と誠』の原稿がオークション販売で問題になってますが、
— 野口征恒@あしたのジョーDVD本執筆中 (@Chom2Start) 2018年5月13日 - 17:50
『あしたのジョー』も何点か盗難にあってます。
添付の有名なジョー力石決着シーンの原稿もまだ行方不明のまま・・・未だにオリジナル原稿の展示が出来ません。
お持ちの方はどうか… twitter.com/i/web/status/9…
EM団子による水質浄化を表彰していますが、他の自治体の検証結果で効果が確認されていないことも参考にして頂きたいです。
— 片瀬久美子 (@kumikokatase) 2018年5月12日 - 21:39
warbler.hatenablog.com/archive/catego…
/ 第29回「みどりの愛護」功労者 国土交通大臣表彰 受賞団体の… twitter.com/i/web/status/9…
#これ見た人は子役が成長した画像貼れ
— ♡ Mimi . (@__Mimi_0929__) 2018年5月14日 - 15:34
イザベル・アジャーニ pic.twitter.com/M5RbQDsLaT
アンゴラの首都ルアンダを歩いていると、「わが国はこんなに発展している」というかのようなポスターを見かける。これはルアンダ沖合の海底油田。安酒場に入って、英語を喋る若者は「石油もダイヤも紛争の種だ。俺たちに必要なのは教育だ」と述べた… twitter.com/i/web/status/9…
— 西谷文和 (@saveiraq) 2018年5月14日 - 20:22
左耳を失った米女性兵士、前腕で育てた耳の移植手術に成功
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2018年5月14日 - 20:15
――軍人には最高の再建手術を、と米軍が初めて挑戦した画期的技術
newsweekjapan.jp/stories/world/…
#米軍 #医療 #テクノロジー #移植 #再建 pic.twitter.com/nVdlEHRYHg
#これ見た人は子役が成長した画像貼れ
— 堕天使みやん (@Fuck4loveEl) 2018年5月14日 - 10:27
ブロンティス・ホドロフスキー pic.twitter.com/0ck2KU8oHh
見ず知らずの人にいきなり声をかけられて、誰かを指差し「あそこにいる奴は殺人犯なんだよ」と言われたら、犯人扱いされた人よりも、突然そんな話をした人の方が危険人物だと意識するだろう。でもネットは逆で、悪評の真偽を調べもせず鵜呑みにする… twitter.com/i/web/status/9…
— スマイリーキクチ (@smiley_kikuchi) 2018年5月14日 - 11:15
『ブリキの太鼓』ダーヴィド・ベネント
— ひろし・カーミット (@misterhiropon) 2018年5月14日 - 21:45
#これ見た人は子役が成長した画像貼れ フォルカー・シュレンドルフ監督の下で完全版を製作の際、カット場面の音声部分が紛失していた為に全キャストが再録音したけど、ベネントさんはデジタル音声処理し… twitter.com/i/web/status/9…
400字詰めの原稿用紙っておかしくない?3ツイートで埋まるんですよ??小学校の頃は埋めるのにあんなに苦労したのに、3ツイートですよ???
— スドー🌸 (@stdaux) 2018年5月14日 - 14:19
これは拙宅にあるロシア語・タタール語辞書(1938年出版)なのだが、好きな人もいそうなので投稿。アラビア文字表記だったタタール語は1929年にラテン文字表記になり、1939年には現行キリル文字に移行したので、ラテン文字の辞書は少々… twitter.com/i/web/status/9…
— タタ村さん㊗️タタールスタン本好評発売中! (@tatamullina) 2018年5月14日 - 21:56