カンヌ映画祭:沈黙文化のアジアにおけるメディア産業のセクハラ撲滅に向け、フィリピンとシンガポール企業が連携を発表。他の東南アジア諸国を引き入れ、被害者救済、是正制度の設立を目指す。セクハラ対策には3つのA(アクション、アウェアネス… twitter.com/i/web/status/9…
— ヒロ・マスダ / Hiro Masuda (@IchigoIchieFilm) 2018年5月15日 - 00:33
#たまらなく好きな映画のたまらなく好きなシーン pic.twitter.com/uXt7Z2HDzl
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年5月15日 - 00:38
#たまらなく好きな映画のたまらなく好きなシーン pic.twitter.com/zYZXlTE038
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年5月15日 - 00:43
#たまらなく好きな映画のたまらなく好きなシーン pic.twitter.com/2tSpF4ZgJ6
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年5月15日 - 00:47
録画しておいたのを先ほど見た。何があったのかを、当時の写真、関わった何人もの元兵士の声、陣中日記で明らかにするのに加え、それを否定する言説の源流をたどり、それは、現場にいもしなかった幹部が責任回避のために作り上げた弁明で、その資料… twitter.com/i/web/status/9…
— Shoko Egawa (@amneris84) 2018年5月14日 - 14:20
今日、誕生日ということで再掲
— 昭和元禄 アングラポップ (@BlackXjs) 2018年5月15日 - 02:35
1968年〜1969年の美輪明宏さん pic.twitter.com/wLqUIgstXh
これ、駿台のホームページに載ってる僕の合格体験記とやらなんですが、こんな文章を書いた覚えは全く無いし、そもそもティーチングアドバイザーも講師の添削も受けたことがない
— 秋鮭 (@akishake226) 2018年5月11日 - 22:34
そして英語の授業も1/3ブッチしていた
また、予習はほとんどして… twitter.com/i/web/status/9…
「追跡」 #eiga #映画 goo.gl/syeYfi
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年5月15日 - 08:59
もう、安倍首相が嘘やでまかせを言いまくってるのは、大前提で、それを首相の国会答弁として許容するのか否かの判断になってる気がする。 / “安倍首相が集中審議で前川前次官の発言を捏造!「前川も京産大は熟度が十分でない、加計しかないと…” htn.to/gkcucd
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2018年5月15日 - 08:32
1938年(昭和13年)1月の「スタア」より。
— 戦前~戦後のレトロ写真 (@oldpicture1900) 2018年5月15日 - 00:51
当時の映画の広告ですが、最下段に「ウォルト・ディズニー最初の長編超大作「白雪姫」いよいよ完成!」という文字が見えます。
言わずと知れたアニメ史に残る世界初の長編アニメですね。この宣伝… twitter.com/i/web/status/9…
パレスチナ、イスラエル問題は「当事者間で解決すべき」という言葉を耳にすることがある。私がパレスチナで頻繁に耳にしたのは「当事者になれたことがない」という言葉だった。あらゆる犠牲者を悼みつつも、圧倒的な力の差や理不尽な構造を見落としては、問題の本質を見失ってしまうように思う。
— 安田菜津紀 (@NatsukiYasuda) 2018年5月14日 - 22:33
#これ見た人は子役が成長した画像貼れ
— ♡ Mimi . (@__Mimi_0929__) 2018年5月14日 - 22:37
ナタリー・ウッドとエリザベス・テイラー pic.twitter.com/F5E6CSkFt9
東大の絵画廃棄事件に東大卒の後輩が「別に不思議じゃないすね。東大=頭がいい大学と勘違いしてる人が多いすが、東大=効率的に事務処理できる人間が集まった大学す。芸術に関心がない人間も多く、事務局も同じで、無価値と思った物を効率的に事務処理しただけす」予想以上にパンチの効いた大学である
— 佐原ディーン (@saharabingo) 2018年5月15日 - 11:50
高畑勲監督には、どうしても最後にやりたかった作品があった。 huffingtonpost.jp/2018/05/15/suz…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年5月15日 - 20:41
「平家物語」は黒澤明も映画化したいと漏らしていたと聞く。
政治の疑惑自体より、その説明での嘘やごまかしの方が「民への裏切り」で罪が重いとの考え方も。
— Yasuomi SAWA 澤康臣 (@yasuomisawa) 2018年5月15日 - 15:20
米ニクソン大統領が辞任したウォーターゲート事件、クリントン大統領の弾劾裁判を招いたモニカ不倫問題とも、大問題になったのはむしろそれぞれ問題の「解明を妨害した」「もみ消そうとした」ことだった
旧聞に属することだが、週刊文春の原色美女図鑑のグラビアに小保方晴子氏が出ていたのには目が点になった。冗談でなく、次は芸能界か政界でも目指すのではないか。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年5月15日 - 22:10
@Yonge_Highway7 というか、悪意と無知と理不尽に勝つのはどこでも難しい、というよりもともと勝ち負け関係なく居座る相手なのでは。あまり悲憤慷慨して消耗するのは好手とは言えないと思います。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年5月15日 - 22:14
『赤旗』がAmazonの税逃れを追跡。
— 宮島正 (@miyajimatadashi) 2018年5月14日 - 08:28
スゴイのは、アメリカの本社にまで質問する姿勢。
Amazonは『赤旗』の質問に、日本で雇用を広げ貢献していると回答。
『赤旗』は、それなら資産を日本で課税するべき、と追及。 pic.twitter.com/VUPaDAGyoC
日本の官僚は優秀なのに、なぜ大学院生が初めてやるような社会調査基礎レベルで矛盾だらけの実証方法、検証作業で政策決定をおこなえるのか疑問。結論ありきで社会調査をやって説明すらできないし、再現可能性もないならダメだよ、と指導しなきゃならない悲しさ。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2018年5月13日 - 23:58
おお!あの怪力‼︎ 奇跡の怪力だ‼︎ ま、まさしく電話帳も、あの、サンマルチノがひきさいたのだ‼︎ pic.twitter.com/bhHaRbsSRY
— ジャイアント台風bot (@gianttyphoonbot) 2018年5月15日 - 22:04
映画が禁止されていたサウジアラビアで『少女は自転車に乗って』を撮った女性監督ハイファ・アル=マンスールは殺害の脅迫まで受けていたという。「映画を撮りたいから、怒りは乗り越えなければならない」。その彼女の新作が、エル・ファニング主演… twitter.com/i/web/status/9…
— 冨田健太郎 (@TomitaKentaro) 2018年5月14日 - 12:40