急に寒くなりましたね。
今日の大阪は、最低気温4度、最高気温7度でした。
気温の変化が全然なくて、一日中冷蔵庫の中みたい?
う~ん、外は、メッチャ寒かった。
浴衣の君はススキのかんざし 熱燗とっくりの首つまんで
もう一杯いかがなんて 妙に色っぽいね
こんな歌、昔、流行ったのを覚えていますか?
1970年代のフォークソング全盛期時代。
吉田拓郎さんの「旅の宿」です。 You Tube
この曲の2番の歌詞に、こういうフレーズがあります。
部屋の明かりをすっかり消して 風呂上がりの髪いい香り
上弦の月だったっけ 久しぶりだね月見るなんて
僕はすっかり酔っちまって 君の膝枕にうっとり
もう飲み過ぎちまって 君を抱く気にもなれないみたい
私の好きなフレーズです。
そして今日、12月6日は「上弦の月」
遠く離れている人も、私も、同じ月を見ることができる。
同じ地球の同じ日本にいることの幸せ。
あなたも今夜の美しい月を見ていますか?
上の写真は12月6日、22時24分の撮影。
デジカメでの撮影、画像がお粗末で、ごめんなさい。
外は寒いし、今日は一日家で、寝て曜日していました。
リビングは、エアコン入れて、ストーブして、ポカポカ。
そうすると、冷蔵庫からこんなものを出してくる。
寒いけれど、大阪は雪など降ってないちゅーの。(笑)
「部屋を暖め過ぎて、マドンナさん、それは脱水でしょう」
これがまた、美味しい「プチ雪見だいふく」
バニラ、あずき、抹茶があります。
大福を噛むと、中からアイス。
ああ~~、マドンナは幸せ。
ついこの間まで、こんなの飲んで、「秋だ、秋だ」と言っていたのに・・・
12月になると、街はクリスマスのイルミネーションでキラキラキラ。
神戸ではルミナリエも始まって、師走を感じます。
ビールまで、いつの間にやら、冬の装い。
あなたはどちらが好きですか?
サッポロのビール「冬物語」
シンプルなブルーの缶が大人のビール。
キリンの発泡酒「白麒麟」
これは「発泡酒」ながら、我が家に連れて帰りたくなる。
地上にはもみの木。
空には雪の結晶と星。
キリンビールのロゴの左上に、流れ星が流れています。
いずれも「冬限定」のビールです。
今夜は土曜日だから、発泡酒ではなく「ビール」
サッポロの「冬物語」で、乾杯。
お部屋が暖かいと、冷たいビールが飲みたくなる。
さ~て、もう一度、今夜私が写した(まずい・笑)上弦の月を観ながら
素敵な夜を過ごしましょう。
クリックして、吉田拓郎さんの「旅の宿」を聴きながら・・・。
今日の大阪は、最低気温4度、最高気温7度でした。
気温の変化が全然なくて、一日中冷蔵庫の中みたい?
う~ん、外は、メッチャ寒かった。
浴衣の君はススキのかんざし 熱燗とっくりの首つまんで
もう一杯いかがなんて 妙に色っぽいね
こんな歌、昔、流行ったのを覚えていますか?
1970年代のフォークソング全盛期時代。
吉田拓郎さんの「旅の宿」です。 You Tube
この曲の2番の歌詞に、こういうフレーズがあります。
部屋の明かりをすっかり消して 風呂上がりの髪いい香り
上弦の月だったっけ 久しぶりだね月見るなんて
僕はすっかり酔っちまって 君の膝枕にうっとり
もう飲み過ぎちまって 君を抱く気にもなれないみたい
私の好きなフレーズです。
そして今日、12月6日は「上弦の月」
遠く離れている人も、私も、同じ月を見ることができる。
同じ地球の同じ日本にいることの幸せ。
あなたも今夜の美しい月を見ていますか?
上の写真は12月6日、22時24分の撮影。
デジカメでの撮影、画像がお粗末で、ごめんなさい。
外は寒いし、今日は一日家で、寝て曜日していました。
リビングは、エアコン入れて、ストーブして、ポカポカ。
そうすると、冷蔵庫からこんなものを出してくる。
寒いけれど、大阪は雪など降ってないちゅーの。(笑)
「部屋を暖め過ぎて、マドンナさん、それは脱水でしょう」
これがまた、美味しい「プチ雪見だいふく」
バニラ、あずき、抹茶があります。
大福を噛むと、中からアイス。
ああ~~、マドンナは幸せ。
ついこの間まで、こんなの飲んで、「秋だ、秋だ」と言っていたのに・・・
12月になると、街はクリスマスのイルミネーションでキラキラキラ。
神戸ではルミナリエも始まって、師走を感じます。
ビールまで、いつの間にやら、冬の装い。
あなたはどちらが好きですか?
サッポロのビール「冬物語」
シンプルなブルーの缶が大人のビール。
キリンの発泡酒「白麒麟」
これは「発泡酒」ながら、我が家に連れて帰りたくなる。
地上にはもみの木。
空には雪の結晶と星。
キリンビールのロゴの左上に、流れ星が流れています。
いずれも「冬限定」のビールです。
今夜は土曜日だから、発泡酒ではなく「ビール」
サッポロの「冬物語」で、乾杯。
お部屋が暖かいと、冷たいビールが飲みたくなる。
さ~て、もう一度、今夜私が写した(まずい・笑)上弦の月を観ながら
素敵な夜を過ごしましょう。
クリックして、吉田拓郎さんの「旅の宿」を聴きながら・・・。