週末は冷たい雨が降りました。
明日から寒くなるとのこと、お風邪など引かれませんように。
12月4日、「神戸ルミナリエ」へ行って来ました。
1995年に始まった「神戸ルミナリエ」も、今年で14回目を迎えました。
「神戸ルミナリエ」は、阪神・淡路大震災で犠牲になった方々への鎮魂と
街の復興・再生への夢と希望を託して開催されました。
今では神戸の冬の風物詩として、神戸の街を優しく照らし
震災の記憶を語り継ぎ、今もなお人々に勇気と希望を与え続けています。
![0812051s 0812051s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b9/f438cea1d661aa4958a3abc9188713bd.jpg)
今年のテーマは、「光のインフィニート」
「インフィニート」とは、イタリア語で「無限」を意味します。
そして「光」は、時を表すシンボルです。
今回の作品テーマ「光のインフィニート」には、過去と未来を輝かせる光が
神戸に降り注ぐという意味が込められています。
さあ、今夜はマドンナと一緒に「神戸ルミナリエ」へ出かけましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
こちらは、「点灯式」のようすです。
12月4日(木)、18:00 点灯です。
曲を聴いていると・・・・
震災で犠牲になった方々を想い、涙があふれて来ました。
感動的な動画 ↓ です。
動画 「神戸ルミナリエ2008 NO.1」
![0812052s 0812052s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/7f28baafed71655450e423379d19a97a.jpg)
こちらは、フロントーネ(光の扉)です。
三井住友銀行神戸営業所前、スタート地点。
神戸ルミナリエの玄関口に構える光のゲートがフロントーネ。
訪れる人を幻想的な世界へと誘います。
「光の扉」
高さ23メートル、幅21メートルのゲートには
「新しい発見を与えてくれる冬の神戸の始まり」という意味がこめられています。
点灯したフロントーネを歩いていく。
なかなか前へと進めません。
動画 「神戸ルミナリエ2008NO.2」
![0812053s 0812053s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/98a336b78826e2ca778b6ed1ba9fa3d9.jpg)
フロントーネ入り口です。
ここを通過して、ガレリアへ。
![0812054s 0812054s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a7/8ef493711f9edc91e8f06f5b0fe6410e.jpg)
ガレリア(光の回廊)を歩いています。(仲町通)
約270メートルのアーチが連なるガレリア。
幾何学模様のデザインが幾重にもシンクロし
まるで万華鏡をのぞいているような美しさです。
アーチの高さは12~14メートル、幅9メートル
大小24基のアーチを連続して配置してあります。
![0812055s 0812055s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/00637de27a99b6c99e072248da6ddfa3.jpg)
ガレリアを通り抜けてきました。
光の回廊270メートルは、アッという間です。
![0812056s 0812056s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/a101b8f6d3b01ac50dd968a84329c87e.jpg)
東遊園地にやって来ました。
フィナーレにふさわしい神秘的な光に圧倒されます。
スパッリエーラ(光の壁掛け)です。
![0812057s 0812057s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/8ce920f9e26d6168e305b946b59fe109.jpg)
スパッリエーラの入り口です。
最高の感動が味わえます。
![0812058s 0812058s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/8bc1dfa261ad0188fb0ed07eaacf0641.jpg)
宮殿の形をした「カッサ・アルモニカ(光の記念堂)」です。
直径は約7メートル、高さは約11メートル。
![0812059s 0812059s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/906f2f90f89213350af4a3c7c05b4ff2.jpg)
スパッリエーラはたくさんの形があります。
みんな優しい色合いです。
![08120510s 08120510s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/081ba9b06be7bec5b9b435c1a9fcac4d.jpg)
こちらもスパッリエーラです。
暗闇に輝く神戸の光です。
![08120511s 08120511s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/9d4c31b8bfcd98dbbade6ef99feb524d.jpg)
「カッサ・アルモニカ」の中には、ハンドベルが吊るしてあります。
ここにコインを投げて、当たるとベルがなる。
けれど、なかなか当たりません。
継続開催のための募金です。
![08120517s 08120517s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/b2358a91d168cf6d19b342d457492153.jpg)
会場内にはたくさんの募金箱があります。
そして100円募金を呼びかけています。
![08120512s 08120512s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/28f6f0d630a55d251876e81736a339d6.jpg)
スパッリエーラの中のカッサ・アルモニカです。
最高にきれいです。
![08120513s 08120513s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/b1792307b262a401f176f4ecb174b52c.jpg)
たくさんの人が、東遊園地へ集まってきます。
ここへ来ると「また、来年もルミナリエへ来よう」と思います。
![08120514s 08120514s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/35/66765b971f69212b71d09892975a7b9f.jpg)
たくさんの光。
阪神・淡路大震災で犠牲になった人たちの鎮魂の光。
スパッリエーラの動画です。
フロントーネからガレリアを通って、スパッリエーラへと。
ここで美しい光を見ながら祈る。
動画 「神戸ルミナリエ NO.3」
![08120516s 08120516s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/face661b524f106c3ba103410c6ed172.jpg)
どの角度から見ても美しく・・・
私は毎年感動します。
![08120518s 08120518s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dc/6044d85dd0a87ef757805f705f663669.jpg)
神戸市役所1号館24階の展望ホールから見た東遊園地。
スパッリエーラが、まるでメリーゴーランドのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
ここに掲載した15枚の写真で
「神戸ルミナリエ2008」の壁紙を作りました
サイズは 1024×768 です。
著作権はフリーです。
もしよろしかったら、ルミナリエ開催期間中だけでも
あなたのパソコンの壁紙にしてくださると嬉しいです。
そして震災で亡くなられた方へ、祈りを捧げてくださいませ。
HP「マドンナの夢ギャラリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![0812051s_2 0812051s_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dc/e1eaf24ddc96a3e4978df6d051e06d6e.jpg)
1995年1月17日、午前5時46分。
マグニチュード7.3
死者6434名、行方不明者3名、負傷者43792名。
家屋の全半壊、25万棟(約46万世帯)
避難人数30万名以上。
被害総額10兆円規模 。
6434名の他にも、震災を遠因として多くの方が亡くなられました。
犠牲者の方のご冥福を心からお祈りいたします。
![Banner2_2 Banner2_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/ea0b869469f76df4cbeb70cd305802c7.png)
明日から寒くなるとのこと、お風邪など引かれませんように。
12月4日、「神戸ルミナリエ」へ行って来ました。
1995年に始まった「神戸ルミナリエ」も、今年で14回目を迎えました。
「神戸ルミナリエ」は、阪神・淡路大震災で犠牲になった方々への鎮魂と
街の復興・再生への夢と希望を託して開催されました。
今では神戸の冬の風物詩として、神戸の街を優しく照らし
震災の記憶を語り継ぎ、今もなお人々に勇気と希望を与え続けています。
![0812051s 0812051s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b9/f438cea1d661aa4958a3abc9188713bd.jpg)
今年のテーマは、「光のインフィニート」
「インフィニート」とは、イタリア語で「無限」を意味します。
そして「光」は、時を表すシンボルです。
今回の作品テーマ「光のインフィニート」には、過去と未来を輝かせる光が
神戸に降り注ぐという意味が込められています。
さあ、今夜はマドンナと一緒に「神戸ルミナリエ」へ出かけましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
こちらは、「点灯式」のようすです。
12月4日(木)、18:00 点灯です。
曲を聴いていると・・・・
震災で犠牲になった方々を想い、涙があふれて来ました。
感動的な動画 ↓ です。
動画 「神戸ルミナリエ2008 NO.1」
![0812052s 0812052s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/7f28baafed71655450e423379d19a97a.jpg)
こちらは、フロントーネ(光の扉)です。
三井住友銀行神戸営業所前、スタート地点。
神戸ルミナリエの玄関口に構える光のゲートがフロントーネ。
訪れる人を幻想的な世界へと誘います。
「光の扉」
高さ23メートル、幅21メートルのゲートには
「新しい発見を与えてくれる冬の神戸の始まり」という意味がこめられています。
点灯したフロントーネを歩いていく。
なかなか前へと進めません。
動画 「神戸ルミナリエ2008NO.2」
![0812053s 0812053s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/98a336b78826e2ca778b6ed1ba9fa3d9.jpg)
フロントーネ入り口です。
ここを通過して、ガレリアへ。
![0812054s 0812054s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a7/8ef493711f9edc91e8f06f5b0fe6410e.jpg)
ガレリア(光の回廊)を歩いています。(仲町通)
約270メートルのアーチが連なるガレリア。
幾何学模様のデザインが幾重にもシンクロし
まるで万華鏡をのぞいているような美しさです。
アーチの高さは12~14メートル、幅9メートル
大小24基のアーチを連続して配置してあります。
![0812055s 0812055s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/00637de27a99b6c99e072248da6ddfa3.jpg)
ガレリアを通り抜けてきました。
光の回廊270メートルは、アッという間です。
![0812056s 0812056s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/a101b8f6d3b01ac50dd968a84329c87e.jpg)
東遊園地にやって来ました。
フィナーレにふさわしい神秘的な光に圧倒されます。
スパッリエーラ(光の壁掛け)です。
![0812057s 0812057s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/8ce920f9e26d6168e305b946b59fe109.jpg)
スパッリエーラの入り口です。
最高の感動が味わえます。
![0812058s 0812058s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/8bc1dfa261ad0188fb0ed07eaacf0641.jpg)
宮殿の形をした「カッサ・アルモニカ(光の記念堂)」です。
直径は約7メートル、高さは約11メートル。
![0812059s 0812059s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/906f2f90f89213350af4a3c7c05b4ff2.jpg)
スパッリエーラはたくさんの形があります。
みんな優しい色合いです。
![08120510s 08120510s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/081ba9b06be7bec5b9b435c1a9fcac4d.jpg)
こちらもスパッリエーラです。
暗闇に輝く神戸の光です。
![08120511s 08120511s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/9d4c31b8bfcd98dbbade6ef99feb524d.jpg)
「カッサ・アルモニカ」の中には、ハンドベルが吊るしてあります。
ここにコインを投げて、当たるとベルがなる。
けれど、なかなか当たりません。
継続開催のための募金です。
![08120517s 08120517s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/b2358a91d168cf6d19b342d457492153.jpg)
会場内にはたくさんの募金箱があります。
そして100円募金を呼びかけています。
![08120512s 08120512s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/28f6f0d630a55d251876e81736a339d6.jpg)
スパッリエーラの中のカッサ・アルモニカです。
最高にきれいです。
![08120513s 08120513s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/b1792307b262a401f176f4ecb174b52c.jpg)
たくさんの人が、東遊園地へ集まってきます。
ここへ来ると「また、来年もルミナリエへ来よう」と思います。
![08120514s 08120514s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/35/66765b971f69212b71d09892975a7b9f.jpg)
たくさんの光。
阪神・淡路大震災で犠牲になった人たちの鎮魂の光。
スパッリエーラの動画です。
フロントーネからガレリアを通って、スパッリエーラへと。
ここで美しい光を見ながら祈る。
動画 「神戸ルミナリエ NO.3」
![08120516s 08120516s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/face661b524f106c3ba103410c6ed172.jpg)
どの角度から見ても美しく・・・
私は毎年感動します。
![08120518s 08120518s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dc/6044d85dd0a87ef757805f705f663669.jpg)
神戸市役所1号館24階の展望ホールから見た東遊園地。
スパッリエーラが、まるでメリーゴーランドのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
ここに掲載した15枚の写真で
「神戸ルミナリエ2008」の壁紙を作りました
サイズは 1024×768 です。
著作権はフリーです。
もしよろしかったら、ルミナリエ開催期間中だけでも
あなたのパソコンの壁紙にしてくださると嬉しいです。
そして震災で亡くなられた方へ、祈りを捧げてくださいませ。
HP「マドンナの夢ギャラリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![0812051s_2 0812051s_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dc/e1eaf24ddc96a3e4978df6d051e06d6e.jpg)
1995年1月17日、午前5時46分。
マグニチュード7.3
死者6434名、行方不明者3名、負傷者43792名。
家屋の全半壊、25万棟(約46万世帯)
避難人数30万名以上。
被害総額10兆円規模 。
6434名の他にも、震災を遠因として多くの方が亡くなられました。
犠牲者の方のご冥福を心からお祈りいたします。
![Banner2_2 Banner2_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/ea0b869469f76df4cbeb70cd305802c7.png)