![101228m1 101228m1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/e0ea3c640bece91e66a8a55886a70f43.jpg)
今日のフォト。
氏神さまに今年最後のお参りに行ったら、迎春の準備が整っていました。
今日のエントリーは、コメント欄をオフにさせていただきます。
でもブログは見てね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
Webの友人から心温まるお品を頂戴しました。
暮れになって、一度に頂いたので、1人1人アップすることができず
まとめてアップすることになりました。 ごめんなさい。
頂いたお品をここに綴ることで、贈り主さまの真心を永遠にしたいと思います。
本当にありがとうございました。
![101228m2 101228m2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/b70eade6e936619261166a5b5d4c0f26.jpg)
東京から宅配便が届きました。
![101228m3 101228m3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/5b4b15fcf52eb4375785bcb8ccb05481.jpg)
中を開けると・・・。
![101228m4 101228m4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/31a2f480f11799596e5b06f79d831833.jpg)
こんなに素敵な小物たち。
![101228m5 101228m5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/d1e2789dc66b761e3a8ec409580e96a3.jpg)
手編みのニット帽です。
私は冬になると、よくニット帽を被るのですよ。
![101228m6 101228m6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e2/d8320f6786b73a46eeff7f8980e2be5d.jpg)
花飾りに、ハートにニャンコのくるみボタンが付いています。
私が猫好きなこと、よく知っています。
![101228m7 101228m7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/0fde20b1d0571b6d21025b5376b733dd.jpg)
これは、ブローチです。
ここにもやっぱり猫ちゃんです。
![101228m8 101228m8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/a59277ee02563912831349a7d1b9bd96.jpg)
ホラね、ブローチでしょ?
![101228m9 101228m9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/0a6896bd09e9dd2e92e5e60f297e7d78.jpg)
髪ゴムです。 お花の真ん中に、猫ちゃん。
今、これで髪を結えて、家事をしています。
![101228m10 101228m10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/e36ffdd0c26afaf121d1afae17056bcf.jpg)
うちの愛猫・うめ&まいへのプレゼント。
猫のおもちゃです。
![101228m11 101228m11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/cba79e7558edafed8a74e7f5fc8f86d3.jpg)
お手紙には、優しい言葉が綴られて・・・。
真心をありがとう。
寒くてもこんなあったかい贈りものに、マドンナ凄く元気がでた。
手作りの温かさが伝わってくるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![101228m12 101228m12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/3fded1503c9f7821ae6008a55601f149.jpg)
横浜から宅配便が届きました。
![101228m13 101228m13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/2deb39b452259b676ed543356f3abeac.jpg)
こちらはクリスマスが過ぎたからと、一足早い「お年賀」としていただきました。
![101228m14 101228m14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/92ae013d37ed260314202b3c6dee0b95.jpg)
中を開けると、焼き菓子です。
![101228m15 101228m15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/45/7d577a6011e52dd653a26ee5e2e81d6d.jpg)
「パティスリー ラ・マーレ・ド・チャチ」 お店の名前です。
![101228m16 101228m16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/d47da95b7a8cb8c5e21509ab19a5a6ec.jpg)
いろんな種類の焼き菓子が入っていました。
美味しいでしょうね。
すぐにお茶しようと思ったけれど・・・
お年賀にいただいたので、お正月の楽しみに取っておこう。
真心をありがとう。
和菓子やおせち料理に飽きた頃、紅茶を入れてこの焼き菓子をいただきます。
2011年のお年賀第1号、忘れませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![101228m17 101228m17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/1e1d102fb41f78f078374ed21c7d7738.jpg)
愛知県から宅配便が届きました。
ヤマサのちくわは、豊橋の名産です。
![101228m18 101228m18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/b65a39207ca3fddd2308c368a502813b.jpg)
中を開けると・・・。
![101228m19 101228m19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/668666024d3cf6a7eb82fbafc97fe44b.jpg)
豊橋名産、ヤマサ・・・・。
![101228m20 101228m20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a8/f51f9da0bd9f748ef69e8327c8e987bd.jpg)
練り製品、嬉しいです。
![101228m21 101228m21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/18/3176ef6fbca2e2a821fa7f966a972caa.jpg)
ちくわ、上揚半、かに半ぺん、青しそ揚、タコそふと(上段)
豆ちくわは、かに豆、生姜豆、そして豆ちくわ。
![101228m22 101228m22](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7b/479869466cf309043a04b143adc9c892.jpg)
1品足りない時の助っ人にもなるし、酒の肴にもなる。
ちくわで熱燗・・・ああ、今夜もまた飲んべェさん。
![101228m23 101228m23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/24/87b83b0107c060d348532b696acc6c0a.jpg)
日本のちくわの極みです。
弾力性があって、これは生でいただくのが、一番美味しい。
![101228m24 101228m24](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/75/bb3c0fe8a7c8ba08c4a1af155c7ae12d.jpg)
浜名湖名産の「うなぎパイ」
![101228m25 101228m25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/9f870a4c3f3bd5e6f6ab8f9d8e099f09.jpg)
私はこのうなぎパイが、大好きなのです。
![101228m26 101228m26](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2d/26eee58662dabcc6dcdc0301a087c511.jpg)
いつも思う。
どうして浜名湖名産のうなぎパイが、夜のお菓子なのでしょう?
どういう意味?(笑)
![101228m27 101228m27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/0a2d91a784751ba824dea5eeb96f5c85.jpg)
ホラね、見たことあるでしょう? これは有名です。
ご当地のグルメを私に「食」させてくださって、嬉しかったです。
真心をありがとう。
私の大好物、このお味、決して忘れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![101228m28 101228m28](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c4/4ece7d9dbd413388721cc4f6a5d6d1ec.jpg)
鳥取から宅配便が届きました。
![101228m29 101228m29](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/8e8a467ec3d1c575eef8140d925ffd03.jpg)
中を開けると・・・。
![101228m30 101228m30](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/af9c8e39b3c68bb86522182db17d03e4.jpg)
「お餅をついたので送ります」って、昨日メールをいただいて
今日(28日)届きました。
お正月に、家でついたお餅が食べられるなんて・・・。
私にとっておふくろの味。 何十年ぶりのことでしょう。
![101228m31 101228m31](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/55e0489a6be21049b57ecd527811656c.jpg)
これは「野菜畑のシンデレラ」というお店の食品です。
無添加です。
りんごジャム(左)と、獅子柚子のジャムです。
獅子柚子の小さいのが入っています。
![101228m32 101228m32](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/c9ed8921f3499418684224f7bf909a0f.jpg)
「焼き肉のたれ」です。 お味噌のような固さです。
「鳥取の20世紀梨入り」と書いてあります。
りんごが入った焼き肉のたれは、食べたことがあるけれど
20世紀梨入りの焼き肉のたれは、生まれて初めてです。 凄い。
![101228m33 101228m33](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/26810556b41b8e3935a2214b6262e1c1.jpg)
ネギだと思ったら、ラッキョウの仲間のエシャロットです。
酢味噌やわさび醤油でいただきましょう。
![101228m34 101228m34](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/2d90c43be707fe7e8a333c0fe36cf705.jpg)
こちらも、「野菜畑のシンデレラ」の商品の「いりごもち」です。
半分、米粉が入ったお餅だそうです。
どんな食感なのか、早く食べてみたいです。
![101228m35 101228m35](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/16/14b4ae13e8e2110f931cebabb951505f.jpg)
そしてこちらが、付きたての餅です。
海苔餅、白餅、栃餅、ワカメ餅。 珍しいお餅ばかりです。
正月前なるとに、付きたての白餅や小豆餅、よもぎ餅などを
送ってくれた、亡き母のことが思いだされました。
真心をありがとう。
私にとって手作りの素朴な餅は、故郷の味。
お正月に焼いて食べるのを今から楽しみにしています。
東京、横浜、愛知、鳥取と、4県から心温まるお品を贈っていただきました。
寒波襲来の大阪ですが、私の心はポッカポカです。 友人たちに感謝です。