![101231a1tt 101231a1tt](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/6ad48f258e67e94964ad2c4d7940dd64.jpg)
今日のフォト。(大阪市天王寺区)
喫茶・れんがや。
![101231a2 101231a2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/f58a0320be349f040167e64d6754f48b.jpg)
2010年最後のモーニングです。
サンドイッチ&ゆで卵&アイスコーヒー=350円。
向き合って席に着き、冬でもアイスコーヒーを注文する主人にイラッとした。
きっと忙しいから、イラっとするのだろう。(笑)
![101231a3 101231a3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/0912cb7ffc77614be2f8e72df3b1c753.jpg)
トースト&ゆで卵&紅茶=330円。
両方ともリーズナブルなお値段でしょう?
だからこの喫茶店は、常連です。
12月31日まで、営業しているんだもの。 びっくり。
![101231a4 101231a4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/757b2715cc1b4b4151e8a4a1f29f4d7d.jpg)
今日は暇だったので、看板娘のマリリンちゃんがお店へ。
15歳半のおばあちゃんなんですよ。
コメント欄は、今日(12月31日)まで、オフにさせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![101231a5 101231a5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/f58b0c6e69f6ace977847fea287aa0e9.jpg)
朝イチ、主人と2人でお寺参りしてきました。
![101231a6 101231a6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/645e6ef24a69e9f23908560a48fd45d2.jpg)
このお寺の納骨堂には、主人の父と私の両親のお骨が納骨されています。
![101231a7 101231a7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/29b2d11df2b515c1dd1d3a8dd465a9b4.jpg)
ローソクを立てて・・・。
![101231a8 101231a8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/f594eed8e9c3227dfacf50cf154af858.jpg)
主人の父と、私の両親の3本のお線香に火を付けました。
そしてお参りしました。
ホッと一安心です。
![101231a9 101231a9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ca/3baaa959109a3a7d0bb9235f71db96fb.jpg)
帰りに花屋さんで、また寄せ植えを買いました。
![101231a10 101231a10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/62d22ed7bc6c57ac27ceed3f1bfb8cf4.jpg)
シクラメンも欲しくなって、2鉢買いました。
![101231a11t 101231a11t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/209aee2dde152396a102c5991c4a0246.jpg)
ベランダは、ところ狭しです。
![101231a12 101231a12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/c3ca815f5a33d965c61f9f94db51e9bd.jpg)
今年もお掃除は、やり残したところがいっぱい。
最後にどうしても、ここだけは外せなかった。
下駄箱です。
お寺参りや買い物から帰宅して、すぐに始めました。
![101231a13 101231a13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/f5f4743eba335e4075955314428471db.jpg)
14年以上使っているけれど、きれいでしょう?
![101231a14 101231a14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/e36eef0357a6f206483ce74a7f478981.jpg)
靴を全部出して、カレンダーをサイズに切って、繋げて敷いてゆく。
そしてその上に靴を置く。 今年最後の大掃除。
![101231a15t 101231a15t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/89/5e1cf4d09835310429a3734232676178.jpg)
反対側も同じことを・・・。
![101231a16 101231a16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dc/ec84fab87cacf059a70e451a710dd36c.jpg)
カレンダーはいただきものがあるのに、これを買いました。
シンプルで、この大きさがいいのです。
12月から書き始めた手帳と家計簿、2011年も頼りにしています。
![101231a17 101231a17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/ec1544dd67613b19bea4fa88f69e51e4.jpg)
2011年から使うお箸も用意しました。
![101231a18 101231a18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/3ddddefdcffc68c030607603a459ae49.jpg)
歯ブラシも・・・。
![101231a19 101231a19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/b5484da421831fa0abfd63fd01689462.jpg)
忘れていたのが、元旦の朝に食べるお赤飯用のもち米。
お風呂に入った後、フリース姿でスーパーマーケットへ行って来ました。
![101231a20 101231a20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/debd4e9369fa14cc26cd8290a7beb037.jpg)
正月リースも・・・。
![101231a21t 101231a21t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3c/b470029675264d08961a40f0d962bb6d.jpg)
部屋のあちらこちらに掛けています。
![101231a22 101231a22](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/77537bfdcb0b1d40aa7ebc426f849266.jpg)
餅花も用意しました。
![101231a23 101231a23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4a/81d7de9cd31c98dbf466d63b38333e7f.jpg)
華やかなお正月を迎えられそうです。
お正月を迎える時は、いつも厳粛な気持ちになりますね。
![101231a24 101231a24](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/de1e4962a7f653b5bbd36850315901f8.jpg)
床の間には、破魔弓と羽子板を出しました。
![101231a25 101231a25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ad/39da36bb7afe39ce63521e61ff88cbc0.jpg)
注文していたおせち料理も、今日届きました。
今年もあと1時間ほどで終わります。
NHKの紅白歌合戦を観ながら、今年最後のブログを書いています。
![101231a26 101231a26](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3e/f67398678d0bf73d5ced712d52277b01.jpg)
紅白歌合戦が終わると、「ゆく年くる年」を観ながら
年越しそばの準備を始めます。
今年は4人揃って、静かに年越しができそうです。
![101231a27 101231a27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/f794aebf137e35c8a1f4682bd0d2fe4e.jpg)
2010年、「マドンナのナイショ話」を訪問してくださって、ありがとうございました。
こんな拙い主婦のブログにと、感謝の気持ちでいっぱいです。
来年も自然体で、四季折々の行事や、楽しいこと嬉しいことを
綴っていけたらいいなぁ・・・と思います。
みなさま、どうか佳いお年をお迎えください。
2010年、本当にありがとうございました。