今日のフォト。
定番ながら、娘のお弁当。
朝6時、目が覚めなくても、言いかえれば意識がなくても、キッチンに立って
火を使いながら、調理している自分を 最近、偉大だと思う。(笑)
「太平洋の奇跡=フォックスと呼ばれた男」を観てきました。
太平洋戦争末期のサイパン島。 日本軍は玉砕した。
その日から512日もの間、戦い続け、アメリカ軍から「フォックス」と呼ばれ
畏れられた一人の日本兵がいた。 その名は、大場 栄大尉(竹之内豊)。
サイパン島で日本軍玉砕の後、彼は47人の仲間たちと
7万人ものアメリカ兵に立ち向かい、200人の民間人を守り抜いた。
終戦後も、ほとんど語られることのなかった大場大尉の物語を
日本に出版するという形で伝えたのは、かつて銃を交えた元アメリカ兵。
彼ら(元アメリカ兵)は、尊敬の念を持って、当時、こう語った。
「大場大尉は、世界中で最も優れた戦士だった」・・・と。
アメリカ軍、ハーマン・ルイス大尉(ショーン・マクゴーウァン)は、
日本に2年間留学し、日本人魂を良く理解していた。
彼は何とか山に潜む大場たちを殺さずに済むよう、投降を呼びかける。
帝国軍人としての誇りと、民間人を守りたいという気持ちが揺れ動く。
結局は、先ずは民間人を投降させる。
そして自らも投降する決心をする。
投降を決めた時、ルイス大尉に伝えた。
「絶対に投降はしない。しかし帝国軍人は上官の命令は絶対だ。
上官の命令があるならば、それには従う。」
大場大尉は、日本人としての誇りを捨てなかった。
投降の日、日の丸の旗を掲げ
「椰子(やし)の実」(名も知らぬ遠き島より)を歌いながら、行進してくる。
キビキビとした動き、米軍司令官に軍刀を差し出す大場大尉。
その姿は、サムライそのもの。
「死の美学」から「生きる美学」へと、考え直した大場大尉。
心は裏腹であってもここに至り、投降した大場大尉の
胸のうちを思うと、熱いものが込み上げてくる。
大場 栄大尉。 サイパン戦の激しい戦火の中で
日本にいる、妻・みね子と約600通の手紙を交わしている。
彼の妻への愛情の深さ、またその人柄をも垣間見ることができる。