今日の動画。 Pray for Japan
世界中が、祈りを捧げてくれています。
被災地の皆さま、どうか、どうか、元気を出してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
私の地域は、コンビニが多い。
私もちょこっとしたものなら、コンビニで買うことが多い。
子供たちは、コンビニ派で、絶対的に支持しています。
写真は全て、コンデジ撮影です。(FUJIFILM Fine Pix S8000fd)
![110322c1 110322c1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/014ce0ec422daf49ede7e3b8395c556c.jpg)
サンクスです。
![110322c2 110322c2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/a3651e25cf57515a0ae5277657221bbb.jpg)
入り口に張り紙。
夜間の看板を 消灯している節電のお知らせ。
![110322c3 110322c3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/3f0fc3363b4bdb5344a49842f10ee553.jpg)
そしてレジの前には、被災者支援募金箱。
![110322c4 110322c4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f5/dfd1249a3dd9f098ce5037ad9356339c.jpg)
ローソンです。
![110322c5 110322c5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/39/c0f4785e83743cb8a36bf9ed080d09f4.jpg)
ここでも義援金募金と、節電の張り紙。
そしてその横には・・・
![110322c6 110322c6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bb/e6fa19b46ce83447f5f3f1d59c452aae.jpg)
義援金募金の箱が置いてありました。
義援金募金箱は、どのお店もレジ前に置いています。
![110322c7 110322c7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/01715f4a3333c2ac8efa47f595db2e66.jpg)
小銭以外、お札も数枚入っています。
嬉しいですね。
![110322c8 110322c8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/fe050bcf02fa845a50b62231fa776089.jpg)
セブンイレブンです。
![110322c9 110322c9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/01/42d0b72af0e37fdfd5c24a795abdf952.jpg)
震災があったのが、11日。 義援金募金は、13日から始まっています。
コンビニの素早い対応には、拍手を送りたい。
![110322c10 110322c10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/4e9951340ecebd9144bdf21d08bccbcf.jpg)
ローソン ストア100です。 いわゆるローソンの100円ショップ。
![110322c11 110322c11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/a7d7764db536c9ccb394c9895add870d.jpg)
大阪は今、全てのコンビニで、このような張り紙をしています。
入り口ドアや、レジ前に。
![110322c12 110322c12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/811d98d1e9f83bc1a2f38d909437ae13.jpg)
義援金募金箱は、2日でいっぱいになると、このお店の店長さんが言われました。
そしてどのお店でも、お札が入っている。
![110322c13 110322c13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/7a767f83e696edd0e0594fcb0ea855a6.jpg)
ファミリーマートです。
![110322c14 110322c14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0e/ac45ab7bc040106570ee114a27c3cbc7.jpg)
大阪でも、商品によって、段々と品薄になってゆくコンビニ。
![110322c15 110322c15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/45/aaa774386aa800aecc81321ab73627d7.jpg)
この日は、牛乳と雑誌を買って、おつりを募金箱に入れると
店員さんが「ありがとうございました」と、頭を下げてくださった。
![110322c16 110322c16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/e15290f649a0cb45ac4d544f5eb2d605.jpg)
ローソン プラスです。
![110322c17 110322c17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7b/bf478ddbed85e14520f586e571d359dd.jpg)
北海道、関東、東海、北陸、近畿、中国、四国、九州(東北以外)
どこでも「コンビニ義援金」は、しているのだろうか?
![110322c18 110322c18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/aa918409af549c38f6470b044c1b4d97.jpg)
エーエム ピーエム(am pm)です。
![110322c19t 110322c19t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/9eec3c17dfff2a013d601f2c3867dee6.jpg)
この日は、1人ランチで食べるサンドイッチを買いました。
そして僅かなお釣りを 募金箱へ入れました。
![110322c20 110322c20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/75/ddaa3907d44dead243a2c957444e6d96.jpg)
私たちが、今出来ること。
小さな支援も、みんなですれば、大きな支援となる。
1円募金でもいい、5円募金でもいい、10円募金でもいい。
被災地に向けて、私たちが今出来ることをしよう。