
今日のフォト。 在りし日の 愛猫・舞ちゃんです。
公園で1年暮らした、地域猫の舞ちゃんは
いじめに遭い、体力もなかったので
動物愛護の方が保護されて、里親を探していました。
2006年7月1日、舞は「うちの子」になりました。
うちに来た頃の写真です。








そして2019年7月10日、舞は永眠しました。
悪性リンパ腫で、半年ほど闘病していました。
最後は、体重1500gを切って、触れるのも恐かったです。
あれから2年、今日は舞の「三回忌」です。
先住猫のリリーや梅と一緒に暮らせて、楽しかったかな?
7月1日にうちに来て、7月10日にうちを去る。
舞らしい、几帳面な幕引きでした。

動物愛護の方から、手渡された時
大層な 嫁入り道具を持たせてもらっての
お嫁入れでした。
里親決定前に見せられた、お見合い写真。
予防接種証明書、血液検査の結果、避妊の手術も完了。
うちに来た時、推定年齢1歳。

初めてのシャンプー。
極端に水を恐がる子で、お風呂上りはこんな状態。
地域猫だったので、耳カットしていました。
「舞ちゃんの桜耳は、公園で一生懸命生きた勲章だよ」
「舞ちゃんは、とても強い子だよ」
そんなことをいつも舞に言っていました。
桜耳の子は、舞だけでした。

1ヶ月検診で、獣医さんから
乳腺腫瘍だと言われ、2回の手術をしました。
信じていた私に、切腹させられて
裏切られた気持ちになったと思う。
可哀そうなことをしました。
写真は入院中と、マタタビの木の中で。

リリー、梅、舞。
3にゃんで、暮らしていた頃。
地域猫時代の栄養失調で
家猫になっても、太れませんでした。

リリーが亡くなってからは、2にゃんの生活。
舞は、梅が好きで好きでたまらないようでした。
その梅は、リリーを好きで好きでたまらなかったのです。
それぞれが片思いで、面白いです。

コスプレ写真は、嫌いで不機嫌でした。
いいお顔、してくれません。

怒りのオーラいっぱいで
完全に、固まってしまっています。

やればできるのに、やってくれるまでが一苦労。

どれだけご機嫌を取ることか。
「舞ちゃ~ん、舞ちゃ~ん」って、カメラマンは下出。

極端に人が嫌いで、家族以外には心を許しませんでした。
玄関のチャイムが鳴るだけで、隠れる子でした。
1年暮らした公園で、いろいろなことがあったのでしょう。
舞は、切なくて、儚くて、胸がいっぱいになる子でした。

ツンデレで、キュート。
この子の生い立ちを思い、この子が1番不憫でした。
13年間、全力投球で可愛がりました。
今頃は大好きな梅ちゃんと、天国で仲良く暮らしているね。
三姉妹が揃って、きっとまたあの頃みたいな楽しい日々。
7月10日は、舞の祥月命日。
今日は、三回忌です。