曇、26度、88%
帰国して5年目、帰国後買い求めた日本仕様の家電が壊れました。ヒューロムの「低速ジューサー」です。毎朝、ジュースを作り始めて25年、10台近くのジューサーを壊しました。香港では「低速ジューサー」がまだ発売されていなかったので、あの爆音の普通の「ジューサー」でした。「低速ジューサー」は5年も使用に耐えました。長寿です。 数日前から「動きがおかしいな?」と思っていたら昨日の朝、全く動きませんでした。パッキンなどを取り替えて大事に使ってきたのにと残念です。ジューサーはメーカーや機種が違っただけで、ジュースの味が変わります。「低速ジューサー」は確かに野菜や果物の味が濃厚だと感じていました。しかも動作が静かです。
早速次の「低速ジューサー」を探しました。電気屋に行くより商品が沢山あるネットで調べました。ヒューロムの壊れた「スロージューサー」は非常に重くて毎朝カウンターにのせるのが大変でした。5年間で「低速ジューサー」も進化しています。小型軽量化、しかも従来の「ジューサー」を凌ぐ売上だそうです。
家電の中で「ジューサー」だけはあまりうるさく言わずに買い求めてきました。今回の「低速ジューサー」は選択数が5年前に比べはるかに多くなっています。大手メーカ品でなく安いタイプのものを選びました。壊れることを見越してです。
海外からの引越しでほぼ全ての家電を新調しました。5年、少しずつ故障を感じるものがあります。「アイロン」、電磁波の影響で変な動きをする「スピーカー」。5年というのも一つの電化製品の寿命の目安だそうです。30年の海外生活、やっと5年経ったのだとこんなことで実感しています。
昨日の朝注文した新しい安い「低速ジューサー」は今日の10時前には着く予定です。ネットでの買い物の利便性にもすっかり慣れてきました。日本生活5年目です。