賀正

(写真は越後児獅子の古い土人形です)
31日にしたことは、
もちつき機で雑煮用のおもちをついて、
小さな鏡餅も作って、
ついでに玄関の戸につける飾りも作って、
ついでに店の方の飾りも作って、
そこらをちょっとかたずけて、
昼ご飯を作って食べて片づけて、
夕食を作って食べて片づけて、
正月用のお椀や重箱等の食器を用意して、
夜中までかかっておせちを作って、
年越し蕎麦を作って食べて、
元旦の段取りを頭の中にメモして、
除夜の鐘を聞きながらお風呂に入って、
カレンダーをかけ替えて、
寝て起きたら、
2012年は宇宙のかなたへ去って2013年1月1日。
世界は目を覆いたくなる悲惨なことばかり、
日本はお先真っ暗!
おめでとうとはとても言えない気分ですが、
なんとか希望を捨てないように今年も元気で暮らしたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

(写真は越後児獅子の古い土人形です)
31日にしたことは、
もちつき機で雑煮用のおもちをついて、
小さな鏡餅も作って、
ついでに玄関の戸につける飾りも作って、
ついでに店の方の飾りも作って、
そこらをちょっとかたずけて、
昼ご飯を作って食べて片づけて、
夕食を作って食べて片づけて、
正月用のお椀や重箱等の食器を用意して、
夜中までかかっておせちを作って、
年越し蕎麦を作って食べて、
元旦の段取りを頭の中にメモして、
除夜の鐘を聞きながらお風呂に入って、
カレンダーをかけ替えて、
寝て起きたら、
2012年は宇宙のかなたへ去って2013年1月1日。
世界は目を覆いたくなる悲惨なことばかり、
日本はお先真っ暗!
おめでとうとはとても言えない気分ですが、
なんとか希望を捨てないように今年も元気で暮らしたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。