マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

クリスマス・リース

2018-12-22 | 手づくり
庭にうっそうと葉を茂らしたヒノキらしい木があって、
ぐんぐん伸びて、周りが日陰になるので、
夫が「切ってしまおうと思う」と、
我が家を作ってくれた、優しくて力持ちの棟梁に話したところ、
「あれはヒノキではなく、アスナロ(青森ヒバ)です。
実はヒノキチオールは、ヒノキではなくアスナロがもっているもので、
フィトンチットをたっぷり出している。
材木としても素晴らしいので、切らないでほしい。」というようなことを言われたそうです。
ネットで調べたところ、アスナロの殺菌作用はすごいらしく、
蚊やダニも寄せ付けない、と書いてあります。
中尊寺の金堂や、各地の城の建築に使われているそうです。
へ〜知らなかった、と感心して、
取敢えず切らすに、来秋に剪定して、
残そうかと夫と相談しているところです。

その、アスナロの葉で、クリスマスリースを作りました。
枝にはさみを入れるといい香り!
濃い緑と、赤(南天)がきれいで、クリスマスっぽくて嬉しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする