マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

ジャガイモの実

2024-05-28 | 自然

花の終ったジャガイモが、雑草の中に埋もれてしまいました。

少しづつ草引きをしています。

草もいろいろ、根がまっすぐに深く伸びているもの、

土を沢山掴んでいるもの、根元にまで鋭いトゲがあるものなど、

抜いているうちにそれぞれの雑草の特徴が分かってきます。

ジャガイモの茎は随分太くなっていますが、

意外に弾力が無く、うっかり曲げるとぽきんと折れてしまうので注意が必要です。

実がたくさんなっていたので、切り取りました。

ジャガイモの実は未熟なミニトマトにそっくりですが、有毒物質ソラニンが含まれています。

( ↑ カッターで切ってみました)

ジャガイモの芽や、ジャガイモを明るい所に置いて緑色になった部分にも同様の成分が含まれています。

ジャガイモにしてみれば、デンプンをタップリ含んだ芋を、鳥や獣から守るため・・・

この実が熟したら種を取り、それを撒けばジャガイモが出来るそうですが、

熟した実を見たことがありません。

トマトのように赤くなるのでしょうか?

芋は土の下、見えません。

もうすぐ葉が枯れてきたら芋の収穫です。

いい芋がいっぱい穫れるといいな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする