
☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


ぽかぽか あったかな一日をありがとう。

ごぼう、れんこん、いも類など、根菜が大好き。
いつもは鶏肉を入れて作る筑前煮、今夜は野菜だけで作りました。
根菜から出るうま味と、とろみで大満足の味に

さばのみりん干しといっしょにいただきました。

・さばのみりん干し
・根菜の筑前煮風
・白菜とひき肉のくずあん汁
・ほうれんそうのマヨあえ

さばのみりん干し

長崎産のさばのみりん干し、甘過ぎず、辛過ぎない、ほどよい味にご飯がすすみます♪
根菜の筑前煮風

材料は小さめに切って、火の通りにくいものはレンジ加熱しておきます♪
(材料)
れんこん・ごぼう・にんじん・里いも・いんげん(各適量) サラダ油(適宜)
A だし汁・砂糖・みりん・しょうゆ(各適量)

① れんこん、ごぼうは皮をむいて小さめのひと口大に切り、水にさらします。にんじん、里いもも小さめのひと口大に切ります。
② 耐熱容器にペーパータオルを敷いて里いもを入れ、ラップをしてレンジで3~4分加熱。いんげんもラップに包んでレンジでさっと加熱します。
③ サラダ油を熱し、ごぼうとにんじんを十分に炒めて、里いもとれんこんを加えます。
さっと炒めてAを加え、やわらかくなるまで煮ます。いんげんを加え、さっと煮て味を含ませます。

白菜とひき肉のくずあん汁

白菜とひき肉だけでできる、あったか汁もの♪
(材料 3~4人分)
白菜(300g 粗みじん切り)
しょうが・長ねぎ(各少々 みじん切り)
豚ひき肉(100gほど) サラダ油(適量)
A だし汁(4カップ) 薄口しょうゆor白だし(適量) 酒(適量) 塩・こしょう(各少々)
B 片栗粉・水(各大さじ1)

① 鍋を熱してサラダ油を入れ、しょうがと長ねぎを炒めます。豚ひき肉を入れて、ほぐしながら炒めます。
② 白菜を加えてよく炒め、Aを加えて煮、Bの水溶き片栗粉を流してとろみをつけます。
ほうれんそうのマヨあえ

A マヨネーズ(適量) しょうゆ(少々) さくらえび(適量)

☆ さくらえびと、ゆでたほうれんそうをAであえます。

おいしくいただきました。おごちそうさまでした。




明日もおだやかな一日でありますように。
最後まで見てくださって ありがとうございます。
寒い日が続いています。どうぞお体をご自愛ください。

