うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆鮭のちゃんちゃん焼き☆

2014-02-08 23:14:57 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

右サイドバーに‘おきてがみ’を設置しています。クリックして足跡を残してください。

のちほどお伺いさせていただきます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

              

鮭も冬においしい魚。

この時期のものは脂がのって味もまた格別です。

今日は、野菜もたっぷりとれるのが嬉しい‘鮭のちゃんちゃん焼き’。

ほっこりあったまる、冬にピッタリなメニューです。



2月8日のMENU

・鮭のちゃんちゃん焼き
・糸こんにゃくとえのきの麺つゆ炒め
・焼き厚揚げ
・サラダほうれん草とゆで卵、ハムのサラダ
・鯛のすり身とわかめ、白菜のみそ汁






鮭のちゃんちゃん焼き   


             じゃがいももホクホク♪

(材料 3人分)
生鮭の切り身(3切れ) じゃがいも(中2個 1cm厚さに切る) キャベツ(300gほど ざく切り) 玉ねぎ(1/2個 薄切り) にんじん(1/2本 5mm厚さに切る) しめじ(1パック) サラダ油(適量) バター(適量)

A 酒・しょうゆ (各少々)

B 酒・みりん(各大さじ1.5) みそ(大さじ2) 砂糖・しょうゆ(各少々) しょうがのすりおろし(1かけ分)
  

     

① 鮭は水けを拭いて食べやすく切り、Aをふって下味をつけます。じゃがいもとにんじんはラップをかけてレンジで2~3分加熱します。

② フライパンにサラダ油を中火で熱し、①の鮭の水けをふいて両面を焼いて取り出します。

③ フライパンをきれいにして、サラダ油少々を中火で熱し、じゃがいもとにんじんを入れて焼き、ふたをして蒸し焼きにします。玉ねぎ、キャベツ、しめじを加えて炒め合わせ、しんなりしたら②をのせ、混ぜ合わせたBを回しかけます。バターを散らして火を止めます。






糸こんにゃくとえのきの麺つゆ炒め


          ローカロリーの素材どうしを合わせて♪

A 麺つゆ・酒(各適量) 七味唐辛子(少々)

     

☆ 糸こんにゃくは食べやすい長さに切り、水からゆでてざるに上げます。フライパンにごま油適量を熱し、こんにゃくをよく炒めます。えのきを加えてさっと炒め、Aを加えて調味します。



焼き厚揚げ


             おつまみに
 
     

☆ 厚揚げは油ぬきをしないで、フライパンで両面をこんがりと焼きます(油はひかない)。食べやすく切り、削り節、ねぎ、おろししょうがを添え、しょうゆをかけていただきます。




             おごちそうさまでした。


   
  
      いい子にお留守番してるから 早く帰ってきて

   

          明日もおだやかな一日でありますように。         

        風邪などひかれませんように お気をつけください。

     いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ