うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪えびと白菜のクリームシチュー&たらのハーブパン粉焼き♪

2014-02-13 22:58:16 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

              

今夜も冬においしい魚の献立。

えびは、白菜といっしょにクリームシチューに。

たらは、香りのいいハーブパン粉焼き。

にんじんのレモン風味グラッセを添えていただきました。



2月13日のMENU

・えびと白菜のクリームシチュー
・たらのハーブパン粉焼き
・にんじんのレモン風味グラッセ
・ブロッコリーのめんつゆ漬け


 



えびと白菜のクリームシチュー   


        なめらかな舌ざわりとやさしい味が好評♪

(2人分)
えび・白菜・しめじ(各適量) 玉ねぎ(少量) 

バタ-(大さじ1~2) 小麦粉(大さじ2) 牛乳(カップ3/4ぐらい) 塩・こしょう(各少々) 

A 酒・塩・こしょう(各少々) 

B 水(カップ1) スープの素(少々) 


     

① えびは殻と背ワタを取り、Aをからめます。フライパンにバターを溶かし、えびを炒めていったん取り出します。

② 玉ねぎ、白菜を炒め、小麦粉を加えて炒め、Bを加えて混ぜます。しばらく煮、しめじを加えてさらに煮ます。

   ③ 牛乳、①のえびを加えて温め、塩とこしょうで味をととのえます。



たらのハーブパン粉焼き


              パン食にもピッタリ♪

A ハーブのみじん切り(バジルやパセリなど適量) パン・粉チーズ(各適量)

     

① たらの切り身は水けをふいて塩、こしょう各少々をふります。フライパンにオリーブ油を熱し、両面を焼きます。

② オーブントースターの天板に①をのせ、マスタード適量を塗り、Aをのせて手で軽く押さえます。(バターを小さくちぎってのせてもおいしいよ)数分焼きます。フライド長いもを添えて。







にんじんのレモン風味グラッセ

☆ にんじんはピーラで縦に薄くリボン状に切ります。鍋に砂糖・レモン汁(各適量)、オリーブ油(少々)とともに入れ、火にかけてしんなりとするまで煮ます。


ブロッコリーのめんつゆ漬け

☆ ブロッコリーは塩ゆでにします。熱いうちに、めんつゆ・水(各適量)、ゆずこしょう(少々)を合わせた中にしばらく入れ、味をなじませます。




             おごちそうさまでした。


   
  
        ごはん食べたら 眠くなっちゃった

   

          明日もおだやかな一日でありますように。         

        風邪などひかれませんように お気をつけください。

     いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ