うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆さばのみそ煮と湯豆腐☆

2014-02-01 22:52:18 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

右サイドバーに‘おきてがみ’を設置しています。クリックして足跡を残してください。

のちほどお伺いさせていただきます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 人気ブログランキングへ

              

今夜はさばのみそ煮献立。

みその香りと新ごぼうで、さばの臭みをおさえ、香ばしさをプラスします。

しっかり味のさばのみそ煮に、

しみじみした湯豆腐と、里いもの煮ころがしを添えていただきました。



2月1日のMENU

・さばのみそ煮
・湯豆腐
・里いもの煮ころがし
・白菜のしょうゆ風味ペペロンチーノ
・いちご






さばのみそ煮  


         ごぼうとみその香りで素朴な味わい♪

(材料 2人分)
さば(2切れ ペーパータオルで水けを拭き、皮目に数本切り目を入れる)
ごぼう(適量 ささがき) みそ(大さじ1.5~2) 

A 砂糖(適量) しょうゆ(大さじ1/2) みりん・酒(各1/4カップ) しょうがの薄切り(1かけ分)


     

① さばはざるの上におき、熱湯を両面にまわしかけて余分な脂と臭みを落とします。

② フライパンに水1カップ、A、水けをきったごぼうを入れます。強火で煮立ててアクをとり、弱火で5分ほど煮ます。

③ ②にさばの皮目を上にして入れ、落としぶたをしてときどき煮汁をかけながら中火で5~6分ほど煮ます。

④ みそを煮汁で溶きのばして③に加えます。煮汁をかけながら数分煮、汁にとろみがついたら火を止めます。(途中、煮汁が少なくなったらお湯を足します)



湯豆腐


     昆布でしっかり出汁をとって。さしみ用わかめもいっしょに♪



里いもの煮ころがし


   素朴な煮ころがしも、ゆずの皮を散らしておいしさ、風味アップ♪



白菜のしょうゆ風味ペペロンチーノ


        温サラダのような、洋風おひたしのような♪

     

☆ フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかけ、香りを出します。細切りにした白菜と赤唐辛子を加え、しんなりするまで中火で炒めます。塩としょうゆ各少々で味をととのえます。




             おごちそうさまでした。


   
  
         ぽっかぽか 春が来たみたい

   

          明日もおだやかな一日でありますように。         

        風邪などひかれませんように お気をつけください。

     いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ