今夜はにぎやかにパエリア。
すき焼き鍋でお手軽に作ります。
カキやエビなど魚貝のうまみが染み込んだごはんはごちそう。
赤や黄色、緑と華やいだ彩りに食欲をそそられます
みんなでワイワイと取り分けて楽しくいただきました。
ごちそうさまでした。
12月23日のメニュー
・パエリア風炊き込みごはん
・アボカドとじゃがいものサラダ
・菜の花とササミの辛子マヨあえ
・キャベツのマスタードスープ
パエリア風炊き込みごはん
フライパンや、すきやき鍋でお手軽に♪
材料 (2人分)
カキやアサリ、イカ、エビなど(適量) にんにく(1片 粗みじん切り) 玉ねぎ(1/2個 粗みじん切り) パプリカ(1/2~1個) プチトマト(適宜) 白ワインor酒(大さじ2) トマトジュース(100mlorトマトの角切り1個分) 米(1と1/2カップ 洗って水切りをする) オリーブ油(大さじ2)
A 熱湯(350ml) サフランorカレー粉(小さじ1/2~1) スープの素(少々) 塩(小さじ3/4ほど)
1.Aの材料を合わせてサフラン湯を作ります。
2.フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくと玉ねぎを炒め、カキやエビ、パプリカを加えてワインをふり、ふたをします。
3.カキやエビに火が通ったら取り出してトマトジュース、1のサフラン湯を加えて煮立てます。
4.米を加えてひと混ぜし、平らにしてふたをします。弱火で12~15分炊きます。中火にし、プチトマトを加え、カキ、エビを戻してふたをし、30秒ほどで火を止めます。そのまま10分ほど蒸らしてパセリなどの青みを添えます。
アボカドとじゃがいものサラダ
A オリーブオイル・レモン汁・塩(各適量) 黒こしょう(少々)
☆じゃがいもは皮をつけたままラップをかけてレンジで加熱し、皮をむいて適宜に切ります。アボカドとともに合わせたAに加えてよく混ぜます。
菜の花とササミの辛子マヨあえ
いつも行く産直のお店でいただいた菜の花で♪
A 酒・塩(各少々)
B マヨネーズ・すりごま(各適量) 辛子・しょうゆ(各少々)
☆ササミはAをふり、ラップをかけてレンジで加熱し、ほぐします。ゆでた菜の花とともにBであえます。
キャベツのマスタードスープ
☆鍋にコンソメスープとキャベツを入れて煮、柔らかくなったらソーセージを加えます。塩、粒マスタード各少々で味をととのえ、でき上がり♪
おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
お散歩 行かなくても お腹ペコペコ
見てくださってありがとうございます。
寒さ厳しくなりました。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
寒さ厳しくなりました。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。