
さばのみそ煮。
フライパンにさばを入れたら動かさないで、ときどき煮汁をかけてあげます。
とろ~りとろけるさばみそのでき上がり♪
ねっとりとした里いもにコーンと桜えびが食感のアクセント、
里いもの和風サラダを添えていただきました。
ごちそうさまでした。

・さばのみそ煮
・里いもの和風サラダ
・さっぱりなます
・たっぷりきのこ汁
・ごはん




材料(2人分)
さば(半身1枚) みそ(大さじ1.5~2)
A 水(1カップ) 酒(40ml) 砂糖(大さじ1~2) みりん(大さじ2) しょうゆ(小さじ2) しょうがの薄切り(1かけ分)

1.さばは半分に切り、熱湯をかけて霜降りにします。
2.フライパンにAを煮立て、さばの皮を上にして入れ、落としぶたをし、ときどき煮汁をかけながら弱めの中火で5分ほど煮ます。
3.火を止め、煮汁少々でときのばしたみそを加えます。
4.火をつけ、再び落としぶたをし、数回煮汁をかけながら、煮汁がとろりとするまで煮詰めます。白髪ねぎ、ほうれん草、ねぎの素焼きを添えていただきました。



1.里いもは皮をむいて塩をふり、よく揉んで水で洗います。乱切りにし、ラップをかけてレンジで加熱します。
2.熱いうちにつぶしてマヨネーズを混ぜ、桜えび、コーンを加えて混ぜ合わせます。














見てくださってありがとうございます。
寒さ厳しくなりました。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
寒さ厳しくなりました。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。