ランキングに参加してます。応援お願いします♪
21日土曜日の晩ご飯はキムチ鍋。
キムチの酸味と辛みで、体の中からホカホカ。
淡白な味わいのタラは、キムチとガツン!と煮るのが大好き^^
しみじみおいしいみそ仕立てにして、ひと口食べると、奥深い味わいにほっこり。
〆はごはんを入れ、卵とじにして。
たたき長いものポン酢あえを添えて、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。



材料(2人分)
A 水(3カップ) みそ(大さじ1) 鶏ガラスープの素(大さじ1) しょうゆ(大さじ1/2) 豆板醤(小さじ1/2)

☆鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、タラ、豚肉(少しだけ入れました)、餃子(冷凍)、まいたけ、しめじなどのきのこ、白菜キムチ漬け(70gぐらい)、白菜、ねぎ、大根、にんじん、水菜などを加えて火が通るまで煮ます。ごま油(少量)を回しかけます。

たたき長いものポン酢あえ、青のりをふって

いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。
今週、一番多くの方に見ていただいた献立は1月18日 ☆鶏むね肉のしょうが焼き&かぶの梅ドレッシングあえ☆でした。
鶏むね肉は薄めのそぎ切りにして、かるく塩、こしょう。
全体に片栗粉を薄くまぶして油でこんがり焼いたら、しょうがを入れたタレを煮絡めます。
ふっくらやわらかな鶏むね肉のしょうが焼きも大好きです^^

・鶏むね肉のしょうが焼き
・かぶの梅ドレッシングあえ
・ほうれん草のごまあえ
・白菜ときのこのみそ汁
・ごはん




材料(2人分)
かぶ(小2個) かぶの葉(適量) 塩(少量)
A 梅干し(1個 種を除いてたたく) みりん(大さじ1) オリーブ油orサラダ油(大さじ1ぐらい)

1 かぶは皮をむき(むかなくても)、薄切りに。葉(水菜を使ってます)は小口切りにし、ともに塩をふります。
2 しんなりしたら、さっと水洗いし、絞ります。
3 Aは混ぜ合わせ、2を加えてあえます。


A しょうゆ、酒、みりん、砂糖、おろししょうが汁(各適量)

1 鶏むね肉は薄めのそぎ切りにして、かるく塩、こしょうをふり、全体に片栗粉を薄くまぶします。
2 フライパンにオリーブ油orサラダ油を中火で熱し、1を並べ入れて両面をこんがり焼いたら、Aを回しかけて煮絡めます。














寒さ厳しくなりました。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪