9月18日(水) (バルセロナ3日目)
しゃにむに知らない所を歩き回るより、
日本人ガイドのいる観光バスに乗るのが 効率良く、
且ついろいろなことを学べるので、私は彼等と離れて
「ミュー」というヨーロッパで最大のミキトラベルの
観光バスに乗り、午前中は市内観光、
2:30からはモンセラット修道院
という2つのコースに乗り継いだ。
ホテルコロン前の広場で集合。
観光バスは定員40名のところ39人乗車で、
もちろん日本人ばかり。
個人旅行者がこんなにたくさんいるのだと驚いた。
バスガイドのすばらしい説明でスペインの歴史や
ガウディの一生の話を聞きながら、
バルセロナを一望出来る公園で下車し一回り。
そしてグエル公園に向かった。
ここはガウディのパトロンであったグエル伯爵とガウディが
自然との調和を目指し
総合芸術を作り上げようとした分譲住宅で、
1900年から1914年の間に建造されたのだが、
この頃バルセロナでは工業化が急速に進んでおり、
自然の中で暮らすという価値観は、
当時理解されなかった。
人々の住む場所から遠く離れ、まだ森が深く、
たくさんのイノシシなどがいたためでもあった。
広場、道路などのインフラが整備され、
60軒が計画されていたが、
買い手が付かず、結局売れたのは2軒で、
買い手はガウディ本人とグエル伯爵だけであったという。
グエル伯爵の没後、市の公園として寄付され、
現在に至っている。
まるで砂糖菓子のようなかわいい建物。
当初造られた建物は正規のタイルが使われていたが、
途中から経済的な理由でタイルが買えなくなった時に、
売り物にならない屑タイルを工場から無料でもらってきて、
それを砕いて使うようになったそうだ。
ガウディのリサイクルの発想のすばらしさに驚いた。
高いテラスの上にギリシャ劇場と言われる広場があり、
周囲に屑タイルで作られたイスが巡らされている。
彼はこのイスを作るために人間工学?を勉強し、
体への負担がなく、家族や友人達がお互いに顔を見ながら
座れるように工夫を施したのだそうだ。
確かにとても座り心地の良い物だった。
残念ながら、あまり見学時間がなく、後ろ髪引かれる思いで、
次のコース、サグラダファミリアに向かった。
今まで名前しか知らなかったガウディだが、この観光が終る頃には
尊敬と哀れみ、そして暖かな気持ちに満たされた。
(続く)
楽しみだわ。
サクラダファミリアのTOPのペンダントも、買ってきました。
楽しませて頂いています。