日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

大豊作

2009-08-09 23:59:59 | 美味しいもの



今年は雨が多いせいなのか、たくさんのミョウガが出来た。
  



毎年、せいぜい10個も出来れば、大喜びだったのに、
今年は上の写真の3倍分も採れた。

浅漬けの素を入れたポリ袋の中で、少し揉んでおくと長持ちし、
結構長い期間楽しめる。

昔は臭いも味も嫌いだったのに、いつの間にか、大好きになっている。
これは一体どういうことなのだろう。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バジル | トップ | 当たった(^_-)-☆ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みょうが (パコ丸)
2009-08-10 06:43:13
去年は沢山戴いた茗荷を、梅を漬けた後の汁に漬け込んだのですが
今年は梅を漬けずどうしようか・思案していました。

浅漬けの素に漬けても持つのですか?
早速今日漬けて見ます。

浅漬けの素はありませんが自分で作ったソバツユがあるので・・
返信する
茗荷 (ピクルス)
2009-08-10 09:41:36
わ~!
今年は茗荷のお値段がとてもお高いので、リッチな茗荷のお山。ピクルスも好きだけど、茗荷も大人の味で大好きです。どうしてこれを食べると物忘れがひどくなると言うのかしら?あるいわ、物忘れする歳になるとこれが大好きになる??
返信する
ミョウガ (まあちゃん)
2009-08-11 00:32:30
パコ丸さん、ソバツユに漬けたお味はいかがですか、
教えて下さいね。
ピクルスさん、物忘れする歳になるとこれが大好きになる・・・
そうなのね、きっと。学説納得!
先日、お店に行ってびっくりしました。
ミョウガ3個入りパック、148円。
我が家では3,000円以上の収穫があったということですね。
返信する
3個178円 (パコ丸)
2009-08-11 07:14:59
まあちゃん、そうです、わたは大好物、前のブログにも挙げましたが、きゅうり、茗荷、紫蘇、しょうがの漬物
毎日欠かしませんよ。

茗荷を食べると物忘れがひどくなる?は撤回ですね。

3こ178円。
ソバツユ(全てのダシ用)抜群です。グ~
返信する
嬉しい (ピクルス)
2009-08-11 11:29:11
茗荷=物忘れ、と言われて食べるのは・・我がファミリーだけ?みたいですね。喜んで撤回。物忘れしてもいい、大好きだからと食べてしまいます。茗荷の漬物してみました、美味しく頂いています。以前は茄子も入れて塩でギュギュっとしていましたが、こちらの方が綺麗ですね。
返信する
ミョウガ (まあちゃん)
2009-08-12 00:31:44
パコ丸さん、今度はそばつゆでも試してみますね。
それにしても、3個178円は高過ぎですね。
ある友人からお裾分けの連絡をいただいたのですが、
今年は豊作だから、とお断りをしてしまったのが、
悔やまれます。
ピクルスさんも大好きだったのですね。
なすと一緒でもおいしそう~~~

返信する
そばつゆ漬け (パコ丸)
2009-08-13 07:06:10
オレンジピールさん、ゆきちゃん、から沢山戴いた茗荷。
思い切ってそばつゆ(自家製)に漬けてみました
3日目、、まあちゃん!吃驚するほど美味しいわよ。
醤油1対、みりん1対、水2~3、の割でダシをいれ煮立てます。浸してから茗荷を2,3割にしてビニール袋に入れて、冷蔵庫。

昨日食べたら抜群。

返信する
茗荷 (富ちゃん)
2009-08-13 22:36:02
茗荷・・・美味しいですよね。
私は小さい頃から香りの強い野菜が
好きでした。 だから茗荷の香りがすると
胸キュンものです。   
返信する
ミョウガ (まあちゃん)
2009-08-14 01:16:49
パコ丸さん、今年のミョウガはもう終わってしまいましたが、
来年又たくさん出来たら、自家製そばつゆに漬けてみます。
このそばつゆ、とても役に立ちそうですね。ありがとう~~~。
富ちゃん、胸キュンって、ミョウガに初恋したの?
小さい頃からミョウガが好きなんて、不思議な子!
返信する

コメントを投稿

美味しいもの」カテゴリの最新記事