夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『市子』

2024年01月16日 | 映画(あ行)
『市子』
監督:戸田彬弘
出演:杉咲花,若葉竜也,森永悠希,倉悠貴,中田青渚,石川瑠華,大浦千佳,渡辺大知,宇野祥平,中村ゆり他
 
シネ・リーブル梅田にて2本ハシゴの1本目。
昨年末に公開したときから気になっていました。年が明けてから鑑賞の機会に恵まれる。
 
戸田彬弘監督自身が手がけた舞台『川辺市⼦のために』を映画化した作品なのだそうです。
125分と、2時間超の割と長尺なのですが、もっと長くて濃密に感じる時間でした。
けれども、1秒たりとも飽きることはありません。
 
3年間の同棲を経て川辺市子(杉咲花)にプロポーズした長谷川義則(若葉竜也)。
涙を浮かべて感激していた市子だったのに、翌日長谷川が帰宅すると、彼女の姿はなかった。
警察に相談したところ、刑事の後藤修治(宇野祥平)が話を聴きに来てくれる。
 
長谷川と市子はお互いの過去についてほとんど話したことがなかったから、
後藤に話そうにも市子のことを何も知らないと改めて思い知らされる長谷川。
10年以上前に白骨死体が生駒山中で発見された事件について、
市子とその母親・なつみ(中村ゆり)が関わっていた可能性を示唆されて驚く。
 
後藤から聴いた話をもとに、過去に市子と関わりがあったとおぼしき人を訪ねはじめた長谷川は、
彼女が壮絶な人生を送ってきたことを知るのだが……。
 
とてもつらい話です。
市子とはいったい誰なのか。かつての彼女は月子と名乗っていたらしい。
彼女の過去など何も知らなくても問題ないし、それで幸せだった長谷川。
きっと彼女のほうもそうだったし、プロポーズされて嬉しかったのは事実なのに、
「結婚」となると困る。解決できない問題がいろいろ出てきてしまう。
 
無戸籍、重い障害のあるきょうだい、こうして生きて行くしかなかった母と子。
こういうエキセントリックな女性を演じるときの彼女は素晴らしい。
そして彼女を探す長谷川役の若葉竜也の胸の内を思うとつらくて仕方ありません。
 
森永悠希演じる高校の同級生の「僕にしか彼女を守れない」というのは傲慢だと思う。
彼女のことを何も知らなくても、一緒に夢を持とうと言うキキ役の中田青渚には救われます。
 
市子は今も生きている。別の誰かとして。
彼女が市子として生きられることはないのかと思うと悲しすぎる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『コンクリート・ユートピア』

2024年01月15日 | 映画(か行)
『コンクリート・ユートピア』(英題:Concrete Utopia)
監督:オム・テファ
出演:イ・ビョンホン,パク・ソジュン,パク・ボヨン,キム・ソニョン,キム・ドユン,パク・ジフ他
 
封切り日、実家へ寄った帰りに109シネマズ箕面へ。21:25からのレイトショーにて鑑賞しました。
こんな遅い時間からではありますが、結構客が入っています。
イ・ビョンホンパク・ソジュンが出演しているからでしょうか。
 
未曾有の大災害に襲われ、一瞬にして壊滅したソウル
その中にあってただ1棟だけ倒壊を免れたマンション“皇宮(ファングン)アパート”を目がけて、
家を失った生存者たちが押し寄せてくる。
 
建物という建物は壊れ、地盤沈下も起こしているせいで都市機能は麻痺。
救助隊の到着もまったく見込めないまま、治安は悪化してゆくばかり。
食糧も底を突くことが危惧され、ファングンアパートの207号室の住人グメ(キム・ソニョン)がまず声を上げる。
 
婦人会の会長を務めるグメは、このマンションの住人を守ることが第一だと主張。
そのためには自己犠牲精神の高い者を代表として行動するべきだと。
ほかの住人もそれに賛同し、代表として902号室の住人ヨンタク(イ・ビョンホン)を選出する。
 
ヨンタクは寝たきりの母親の世話をひとりでしている冴えない男だが、
倒壊後のマンションの一室で出火騒ぎがあった折、部屋に飛び込んで火を消し止めたことがあった。
まさに彼こそがこのマンションと住人を守る精神を持つ者に違いない。
 
そんなヨンタクから防衛隊長に指名されたのはミンソン(パク・ソジュン)。
ミンソンは看護師の妻ミョンファ(パク・ボヨン)とふたり暮らしで、
こういう状況にも詳しそうな公務員だということが買われて、防衛隊長を任されたのだった。
 
もともとのマンションの住人以外は追い出すことに決まり、
ヨンタク統率のもと、まとまりを見せはじめるマンションの住人たち。
ミンソンもヨンタクに心酔している様子だが、
そもそも住人以外の排除に反対していたミョンファは不安をおぼえて……。
 
見ていて気持ちのいい話ではありません。最初から最後まで暗い。
だいたい、この災害はいったい何だったのかさっぱりわからないのですが、それはまぁいいか。
 
ぬぼーっとしたイケていないオッサンだったヨンタクがどんどん変わってゆきます。
イ・ビョンホンの演技には舌を巻くしかありません。
いたって普通の、根は善いはずの人たちが、この状況下で恐ろしい人間になる。
強奪も殺人もなんちゅうことのないものになってゆくのですね。
 
以下、ネタバレです。
 
ヨンタクは実は902号室の住人ではありません。
本物のヨンタクに騙されて全財産を失い、そのせいで妻子を路頭に迷わせそうになっている。
金を返せとヨンタクのもとを訪ねて怒鳴り合いになり、怒りに駆られてヨンタクを殺してしまう。
直後に災害に見舞われてそのまま居座ることになります。
 
どうしようもなくなっていた自分がこのアパートでは崇拝されている。
それに酔ってどんどん圧政を敷くようになるわけですが、
彼のおかげでマンションの住人の暮らしが安定しているのも事実。
彼のやり方に反対するミンファが本物のヨンタクの死体を見つけて偽ヨンタクを追及するけれど、
そのせいでさらに事態は悪化することになります。
 
災害下でどう行動するのが正しいのか。人間らしいのか。
マンションの住人の誰にも共感はできません。
 
詐欺に遭っていたとはいえ、人を殺し、その人のふりをしてリーダーにまでなった偽ヨンタク。
責められることしかないのでしょうけれども、
偽ヨンタクが吊し上げられそうになったとき、ヨンタクの母親が叫ぶ言葉が頭から離れません。
本当の息子よりも偽ヨンタクのほうがよほどちゃんと彼女の世話をしていたことがわかります。
 
正月早々大地震に見舞われた今年だから、さらにいろいろ考えるのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『雪山の絆』

2024年01月14日 | 映画(や行)
『雪山の絆』(原題:La sociedad de la Nieve)
監督:J・A・バヨナ
出演:エンソ・ボグリンシック,アグスティン・パルデッラ,マティアス・レカルト,
   エステバン・ビリャルディ,ディエゴ・ベヘッシ,フェルナンド・コンティジャーニ・ガルシア,
   エステバン・ククリツカ,フランシスコ・ロメロ,ラファエル・フェデルマン,バレンティノ・アロンソ他
 
年が明けてから2日に5本ハシゴ3日に2本ハシゴしたから、
翌日から仕事の4日は家から一歩も出ることなくこのブログ用の記事を書きつづけ、
夕方になってようやくNetflixにて1本だけ観ることにしました。
4日に配信が開始されたばかりで、塚口サンサン劇場でも1週間限定で公開されていました。
 
1972年10月に起きたウルグアイ空軍機571便遭難事故を描いています。
この事故は映画化には打ってつけの内容というと不謹慎かと思いますが、たびたび映画化されていて、
いちばん有名なのはイーサン・ホーク主演の『生きてこそ』(1993)。
ドキュメンタリー作品としては『アライブ 生還者』(2007)などもあり、いずれも鮮烈な印象。
 
若者たちがラグビーをするシーンから始まります。彼らはウルグアイのラグビーチームの面々。
その年、チャーター機でチリへ旅行できることになり、
所属メンバーはもちろん、家族や友人知人も誘って、総勢45名でサンティアゴへと向かいます。
 
ところが途中、アンデス山脈の雪山墜落
大破した航空機から放り出されて即死した人もいますが、生き残った人たちも。
無線は壊れて連絡するすべはなく、パイロットも死んでしまったから自分たちが今どこにいるかわからない。
すぐに救助が来ると信じていたのに来ず、数日後に荷物の中からラジオを見つけてつけてみると、
無情にも捜索が打ち切られたというニュースが流れてきます。捜索の再開は雪解け後になると。
 
何もできないまま日々は経過し、その間に次々に誰かが死んでゆく。
氷点下何十度という世界ですから、航空機が墜落しなくともここにいるだけで凍死する。
皆で励まし合い、時に怒鳴り合いながらもなんとか生き延びようとする若者たち。
 
やがて食糧が底を突き、食べられそうなものは亡くなった人の肉だけ。
解体作業を買って出た人が、正気を失う者が出ないようにと、皆から見えないところで解体。
これは犯罪だ、人肉を食べることが許されるのかなどと葛藤しながら、
でも「生きてこそ」。食べなければ死ぬ。生きる望みがあるかぎり、食べる。
 
ホラー作品ではないので、生々しいシーンはほとんど映りません。
本人の許諾なく肉を食べるなんてという会話のあと、「自分が死んだら食べてくれ」と言い始めるところや、
自らの命が友人の命を救えるならこれほど素晴らしいことはないという遺言には泣いてしまいます。
 
最後まで生きる望みを捨てず、いちばん体力のある2名が人里まで歩いてたどり着いたおかげで、
生存者がいると世界中が知ることになり、16名が生還。
人肉を食べて生き延びたことに批判もあったかと思います。でも、誰がそれを責められましょう。
 
生還した人ではなく、途中亡くなった若者のナレーションという形で進められるのが切ない。
 
どんなときにも自然は雄大で美しい。星空の美しさに余計苦しくなります。
劇場に観に行けばよかったとちょっぴり後悔しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『サンクスギビング』

2024年01月13日 | 映画(さ行)
『サンクスギビング』(原題:Thanksgiving)
監督:イーライ・ロス
出演:パトリック・デンプシー,アディソン・レイ,マイロ・マンハイム,ジェイレン・トーマス・
   ブルックス,ネル・ヴェルラック,リック・ホフマン,トーマス・ライト,ジーナ・ガーション他
 
イオンシネマ茨木にて前述の『ハンガー・ゲーム0』を観た後、109シネマズ箕面へ移動して。
 
予告編を観たとき、なんぼ最近ホラー作品を観ている私でもこれは無理だと思いました。
しかし、ホラーは観ないはずの某シェフが予約したというではないですか。
「えっ、あんなスプラッタホラーを観に行くんですか」と驚いて尋ねたら、逆に「そうなんですか!?」と聞き返されました。
タイトルから心温まるドラマだと勘違いされていたそうで、「キャンセルしたい(泣)」とのお返事。
もちろんキャンセル不可だから観に行ってもらい、感想を聞きました。
そうしたら、『首』(2023)のほうが生々しかったぐらいだし、『ミッドサマー』(2019)より遥かにマシだったと言う。
ならば私も観ようではないですか。21:40からの回しかないのが嫌だけど。
 
結果的にOKです。笑えるホラーでした。
ま、もともとはクエンティン・タランティーノロバート・ロドリゲス両監督による2本立て興行作品の幕間に上映された、
フェイク予告編のうちの1本『感謝祭』ですもんね。シャレで作ったもの。
それが2007年のこと。16年経ち、その予告編を撮ったイーライ・ロス監督自身が長編化。
 
女子高生ジェシカの父親トーマス・ライトは、地元の大型スーパー“ライトマート”の経営者。
感謝祭(サンクスギビング)を迎えてライトマートではセール開催の予定で、
先着者にワッフルメーカーがプレゼントされることもあり、開店を待つ大勢の客が店前に押し寄せている。
 
ジェシカとその恋人ボビー、悪友のエヴァン、ギャビー、スキューバ、ユリアは街へと繰り出すが、
途中でライトマートの前を通りかかった折にエヴァンが携帯を買いたいと言う。
ジェシカの顔パスで開店前に裏口から入店させてもらうが、ガラス張りだから店内は丸見え。
エヴァンと対立関係にある男子高校生が店外からその様子を見ていると知ると、
悪乗りしたエヴァンが店外に向けて挑発する行動を取る。
開店待ちしていた客は特別扱いに怒り出し、ガラスを割って店内へとなだれ込む。
 
店内は暴走する客で滅茶苦茶になり、警備員のひとりが死亡。
また、従業員ミッチに夜食を持ってきた妻アマンダもカートに轢かれて死んでしまう。
事件化するのを恐れたトーマスの再婚妻キャスリーンは防犯カメラの画像を消去。
証拠がないから誰も逮捕できず、騒ぎはうやむやのままにされる。
 
1年後、ふたたび感謝祭の時期がやってくる。
近隣住民が反対しているにもかかわらず、トーマスとキャスリーンはセールの実施を計画。
ところが去年あの日に自分本位の行動に走った人物が連続して惨殺される。
 
当日の動画を嬉しそうにSNSに投稿したエヴァン、その友人であるジェシカたちも、
匿名の投稿者による感謝祭の食卓を模した不気味な画像にタグ付けされて……。
 
血糊や飛び出す目玉がそんなに精巧ではないおかげで、そんなに怖くはありません。
でもグロいのはグロい。やっぱりまだまだ直視はできず。
だって、人間がオーブンで丸焼きにされるところなんか見たくないでしょう(笑)。
 
ネタバレになりますが、いちばん怪しくない人が犯人です。
いちばん怪しくないからこそ疑っていた人も多いかと思いますが、
私はずいぶん終わりのほうまでこの人を疑っていなかったので、
もしかして!?となったときには結構驚きました。
 
それよりも驚いたのは、最近またよく見かけるようになったジーナ・ガーションがアマンダ役で出演していて、
序盤にあっけなく額の皮膚が剥がれてご臨終のシーンでした。
こんな役であっても、30年近く前にブレイクした女優が復活しているのは嬉しい。
そうか、彼女ももう還暦を過ぎているのか。口角上がりすぎやけど。(^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ハンガー・ゲーム0』

2024年01月12日 | 映画(は行)
『ハンガー・ゲーム0』(原題:The Hunger Games: The Ballad of Songbirds and Snakes)
監督:フランシス・ローレンス
出演:トム・ブライス,レイチェル・ゼグラー,ピーター・ディンクレイジ,ハンター・シェーファー,
   ジョシュ・アンドレス・リベラ,ジェイソン・シュワルツマン,ヴィオラ・デイヴィス他
 
イオンシネマ茨木にて。
 
『ハンガー・ゲーム』(2012)の前日譚と言われても、10年以上前よりも前の話ってことでしょ。
私が覚えているのは、公式サイトでは『ハンガー・ゲーム』になっていたのに、
ポスターでは中黒なしの『ハンガーゲーム』になっていたこと、それだけです。
そういえば私はこのブログに第1作のことしか書いていないけれど、続編は観たのかしら。
一応毎年1作ずつ、『ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション』(2015)までありました。
スルーした記憶はないので、たぶんDVDで観たのでしょう。
当時20歳を少し過ぎた頃だったジェニファー・ローレンスも今は結婚して母親に。
 
そんなわけで、この前日譚の主人公コリオレーナス・スノーが何者なのかがわかりませんが、
おそらく後の国家パナムの大統領なのだろうというのは終盤に想像できること。
第1作の64年前という設定なのですね。
第2作以降の監督を務めたフランシス・ローレンスが本作でもメガホンを取る。
 
文明崩壊後に生まれた国家パナム。この国を支配しているのはキャピトルという都市に住む富裕層。
キャピトル以外の12の地区には貧困に喘ぐ民が住み、キャピトルに統制されている。
年に1回おこなわれるイベント“ハンガー・ゲーム”には各地区から選出された者が参加。
今年は記念すべき第10回の開催に当たり、参加者に教育係を据えることが決まる。
 
教育係となるのは、富裕層の子どもたちが通う“アカデミー”の成績優秀者24名。
各地区から2名選ばれる参加者に教育係がそれぞれ付き、自分が担当する参加者に勝ち抜く方法を伝授するのだ。
 
アカデミーで首席を取った18歳の少年スノーは、由緒正しい実家がジリ貧の状態に陥りつつある。
自分が担当することになった第12地区の少女ルーシー・グレイになんとか優勝させて賞金を得たい。
ルーシーの戦闘力が高いとは思えず、彼女の唯一の武器は戦いに役立ちそうにもない歌声
早々に脱落すると誰もが予想するが、意外にもグレイは生き残り……。
 
スノー役のトム・ブライス、知りません。
グレイ役のレイチェル・ゼグラーはもはや歌わない役は回ってこないのではないかと思うぐらい歌う。
『ウエスト・サイド・ストーリー』(2021)のマリア役に何万人もの中から選ばれてデビューした彼女ですもの、
彼女をキャスティングするなら歌ってもらわなきゃもったいないけれど、
ミュージカルじゃないんだから、そんなに歌われてもなぁと思ってしまうのも事実です。
彼女自身はどうしたいんですかね、歌う役がいいのか、歌わない役も演じたいのか。
 
160分近い長尺。飽きずには観られます。
ただ、原作も未読のままで映画版の内容もあまり覚えていない者としては「こんなもん」。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする