お刺身用の....サーモンの「柵」を使って作ります....。

塩と砂糖....ほんの少量をまぶしつけ、好みでディルなど.....。
(写真は少ないディルで.....お好きならタップリまぶして下さい)
ぴっちりラップで包んで.....最低でも3時間~1日......。
1柵(250g)で.....塩は小さじ2分の1、砂糖は4分の1程度....。
食べる時は、玉葱スライスとレモンを絞って.....
荒びき胡椒、スプラウトなどなど..........お好みで.........。
不思議とシッカリ味がしみ.......お刺身とは「別物」になってマス。
本当は.....生の鮭(一度冷凍後)の赤身を使って、しっかり漬け込むと
生ハムのように透き通って.....もっと美味しいと思う。
でも、お刺身用のサーモンでも充分おいしい......
ちょっとした「おもてなし」にもピッタリだと思います......。
ブルスケッタの具でも美味しいと思うし........。
これのポイントは.....砂糖を使うこと.....。
浸透圧の関係かな? 塩だけでは出来ない作業を行ってくれるようです.....。