きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

懐かしい煮物

2008-03-14 | オカズ・野菜


なんだろう.....年齢のせいだろうか......
年々、こんな「昔なつかしい煮物」が恋しくなっている....。

お婆ちゃんの思い出は、残念ながら少ないので解らないケド.....
親戚のおばちゃんちへ行ったら、食卓にあがってたような煮物....。

学生の頃......
アルバイトしていたレストランの賄いで......
繰り返し出されてた「煮物」.....薄味なんだけど大鍋で仕込んで
何度も煮返されていたので、独特の旨みがでていた......。

人参・昆布・ちくわ・干し椎茸・たけのこ・蒟蒻.....などなど....。
洗い係のおばちゃん達は、「毎日おなじもんばっか」って怒ってたけど.....
アタシは不思議に美味しくて、連続して食べても飽きなかった(笑)。


遠い昔...小学生の頃の給食で.......
お醤油味の....これも週に数回.....繰り返し登場していた汁物が忘れられない。
白菜・玉葱・人参・青菜...豚バラの細切れ・豆腐・葱......などなど。
つまりは「ごった煮」なんだけど、これこそ巨大鍋で作られていたので
家庭では出せない味で.....お野菜なんかクタクタ、お豆腐にはスがたってる
って感じなんだけど......これも美味しかった。

だけど食べられなくて泣いてた生徒も多かった.....。
当時は「好き嫌い・食べ残す」を厳しく戒められてた時代だったから.....。
あとで知ったけど....食べられない子の家庭は、煮物なんか作らない家だった。
まして「ごった煮」なんか、恐怖でしかなかったようで(笑).......。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコの玉子マヨ

2008-03-14 | 肴・野菜

固ゆでにしたブロッコリーを、玉子マヨペーストで和えただけ....。

これは、なにを隠そう「苦手」だったブロッコリーを克服した献立。

カリフラワーは好きだし、ブロッコの茎部分は美味しいと思ってたケド
どうも、この青い房のとこ.....ボサボサしてて気に入らない.....。

オットは好物だし、青味として気軽に使える野菜だし.....
長い間....無理して食べていたブロッコリーだけど.......

この料理を作るようになってから、俄然すきになってシマッタ。

味はあくまでもマイルド.....塩も胡椒もレモンも入れない....。
マヨネーズだけ....手作りマヨだと最高だけど、市販でも充分美味しい.....。
まったり濃厚なペーストが、ボサボサに絡みついて、なんとも美味♪


ポイントは....この玉子ペーストにある。



たまごサンドを作るときも......そうなんですが......
ゆで卵1個につき、ゆで卵の「黄身」だけ1個ぶん追加する.....。
こうすると、ネットリ濃厚な「玉子ペースト」になる.....。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の弁当たち

2008-03-14 | お弁当箱

金曜日.....ラストのお弁当。
夕べの「ビーフシチュー」を思いっきり展開した(笑)。

ビーフ・クリーム・トマトのシチュー、ポトフにカレー.....
時には筑前煮のような煮物など....翌日のお弁当になる確率が高い....。

シチュー類だと、翌朝に「シチューライス」にして食べたがるので
同じ味で、お弁当に仕立てるには......ちょっと無理があり......。
でっ、思い切って「ルー」を洗い流して、油で焼き付けています.....。

味がしみてるので、軽く塩コショウ......。
筑前煮だったら「唐揚」も美味しい..........。

今日は.....牛肉・人参を軽く焼いて塩コショウ....
付け合せの、じゃが芋は焦げめをつけて「チリパウダー・塩」....
ブロッコリーは焼き付けただけ....。 ほか玉子焼き・紅生姜........。


*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.


午前中......十数年ぶりに.....「歯医者さん」へ行って来ました。
恐怖で恐怖で.....この数日は「気もソゾロ」......ブル~通り越して群青色。
行ってみたら....説明を惜しまぬ優しい先生で、ぜんぜん痛くなかった(笑)。
しばらく通うことになりそ~ですが......ホッして気がぬけた.......。


雨の中、傘をさしてテクテク歩いていたら......早咲きの桜が光ってる.....
雨も風も........すっかり「春の匂い」にかわってた.....。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする