きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

春香うど

2008-03-08 | 肴・野菜

那須の...春香うど....。
その穂先の「唐揚」.........。

かるく醤油でまぶして片栗粉......サクサクに揚げて塩.....。



シャキシャキ...白いフレンチドレッシング...少しだけ赤梅酢を混ぜたのと..。



関東へ来てから.................
はじめて「うど」を生で食べました......驚愕した。

知らずに最初は....「北海道のウド」のように下処理して.....
残骸にしてしまった! 全く違うものなんですね...。

郷にいては郷にしたがえ............
今ではシャクシャクと......ウドも生で食べてます......気楽だなぁ~。

春の香り................
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひよこ豆

2008-03-08 | 肴・野菜

他の場所で、ひよこ豆の話をしていたら...ムショウに食べたくなってきた。

淡白だけど甘く....非常に食べやすい「お豆」....つまり応用がきく。
ホクホクした食感も、形も色みも好きだなぁ......。

この「薄皮」の処理だけは、ちょっと面倒だけど(笑).......。




言うまでもなく.....ぜったい美味しい「フムス」.......。




本当に好きなのは「汁」っぽいの.....かな。
ふぅふぅ~ずびずびジャブジャブ(笑).....お野菜と豆がタップリ.....。
これはパンチェッタも加えて、カレー味のスープ....シチューかな......。


お豆をコトコト煮ながら・・・・・・



熱い煮汁も飲んじゃいます.....美味しいんです(笑)......。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする