きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ポークソテー

2009-11-30 | 肴・肉


また今夜も、オットは「肉」を希望するので........

【ポークソテー】.................。


◆ぶ厚めの「肩ロース」...........

もやし・パプリカ・ピーマンと共に「蒸し焼き」にし........

◆焼き肉のタレ・醤油・コショウで調味する............。


ぶ厚い肉だから、とてもジューシィーにプリッと焼けた。



その前の「酒肴セット」.......................



◆タコとセロリの甘酢レモン(セロリ葉は晒して天盛り)
◆キャベツの浅漬け(カボスを香りづけ程度に絞る)
◆たらこポテト(飾りにパプリカ)

残りものを、チャチャッと盛っただけですが.............

瞬間撮りしたら、「怪しい影」がっ!

スッチです(笑)、オットに叱られてた...........

一歩さがるも、全然あきらめた様子はなく更に叱られてた(笑)......

写ってないけど、手前には産卵を終えたコッチが運動会...............

これはね!人間の食べモノなのっ!(怒)、通じるわけないよねぇ(溜息)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編みもの・ショール篇

2009-11-30 | 好きなこと


やっと完成しました.............

なんだかんだで、一月半かかってシマッタッ。




黒コートの上から..............

どうやって撮っても、実物の色よりハデに写る(泣)......
実際は、もっと薄くスモーキーな色合いです...........。



極細の毛糸を、レース針で編みました..........
わざとに「モコモコ」とした風合いに仕上げる........

端は円形を残しフリフリさせたら..............
はおった時に「襟」のように捲れて可愛い............。



モコモコしてるから厚手に見えるけど............
実はすごく薄くて......................



マフラーにもなっちゃうくらい.......です。


目数の計算も何もなく................
行き当たりばったりで、適当に編んだ「わり」には?
まぁまぁ~な出来かな~?と、自己満足しております(笑)。


編み物って癖になる.............

さぁてとっ、次は何を編もうかなぁ~。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏の唐揚げ弁当

2009-11-30 | お弁当箱


・・・鶏の唐揚げ・・・

◆鶏もも肉
◆日本酒
◆醤油
◆すり生姜・チリパウダー

片栗粉タップリで揚げ、お醤油を軽くふる......。


ほか.........................................

◆パプリカの素揚げ
◆たらこポテト
◆タコとセロリの甘酢レモン
◆ゆでブロッコリー
◆かぼす・サラダ菜
◆牛肉の佃煮・Qちゃん

◆みかん


・・・たらこポテト・・・

昨夜の「焼き肉のじゃが芋」の残りもの...........
牛乳で崩しながら煮て、タラコを混ぜて練りあげる.....。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


新しいホットプレート「グリル板」のデビュー(笑)........



お肉は400gも買ったのに(うちには多め).........
ほとんどオット1人でペロリ....................



タレは「叙々苑」にしてみた...............

さすがに美味しいんだけど...............
やっぱ甘いんだよなぁ~オシイなぁ~

胡椒を大量にガリガリして食べました...........。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする