きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

スクランブルエッグぱん

2009-11-14 | ゴハン・パン・メン


とろんとろんの..............

スクランブルエッグを、トーストに乗せたもの。



オットが「パン屋さん」で買ってきたパン...........

厚切りにして、網焼きトーストする..........


◆玉子・牛乳・塩

バターをタップリ使って、トロトロに..........

胡椒をふって、うち流に醤油をタラリ..............

パン....ちゃんと焼いたのはヤッパリ美味しいですね..........。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は朝から雨降りだったけど................

午後からあがってきたので..................

お隣の区に、あれこれと買い物に出かけた.........

ホームセンター・手芸店・スーパー................

たまに出かける地域..........................


途中......ロケ現場を通過する.......住宅地..........

青汁の「まずい~」って俳優さんと誰かが玄関前で撮影中.......

誘導係に導かれ......通過する....................

たまに行くショピングセンターの横...............。


ここは、近くに「緑山スタジオ」があるので............

俳優さんの居住率が高い.......................

ローカルの事件なんか検索してると.............

有名俳優の奥さんの「自動車事故」とか出てきてビックリする......

最寄駅に「ダンナさん」を送った帰りの接触事故だって(笑)..........。


サスケとかも、緑山の敷地内で撮影してるらしいので...........

天気具合で、あ~あの日の撮影か~って解る...............

田舎者としては、変な気分になる.......................。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛の昆布〆もどき

2009-11-14 | 肴・魚


鯛の刺身に.............

軽く塩をして..................

ピチットシートで〆る(30分)...........

「とろろ昆布」と段々に盛りつける.....................。


昆布〆もどき................。


身がプリッと締まって塩が浸み.............
とろろ昆布が旨味をだして......................

なかなか美味しい「昆布〆もどき」になったのだけど..........


オットには、味が淡かったらしい..................

うちの「とろろ昆布」は塩気も酸味も薄く............
そのせいか、味加減の計算が狂ったみたい...............。


お塩を、もうすこしキツメにして..............
ピチットは、もう30分長くしようと、反省会...........

で、ごめんね~と「お醤油」をさして食べたら..............


うっ!

劇的に美味しい..............
オットも喜ぶ.......................

こりゃ旨いや...................。


昆布〆ならずとも..................

白身の刺身に「とろろ昆布」を和えて..............
お醤油をさして食べるのも、【あり】だな~と気がついた.....。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜とサーモン

2009-11-14 | 肴・野菜


白菜と............

スモークサーモン.............

胡瓜・黄にんじん・紫たまねぎ...........


ミルフィーユ状に、押したもの.................。



郷里の北海道の漬物に.....................

白菜と鮭を使った重ね漬け、があるのですが..........

それを思い出して.......................

前菜を作ってみました.......漬物ではありません。



◆白菜をサッと茹でて、塩をし重石をかける
◆胡瓜・黄人参は塩をする
◆紫玉ねぎは、塩・レモンを絞る

◆スモークサーモンには、レモン汁を絞る


ガラスのパウンドケーキ型などに重ね入れ..............
重石をかける.........。




カットして皿に盛り...................

◆オリーブ油・酢・薄口しょうゆ
......のドレッシングをかけ...............
◆白胡椒ガリガリ


やっつけ仕事の「試作品」ですが..............
それでも、オットが喜ぶくらい美味しかった...........

なるほど~もうちょっと極めてみますか..............。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする