オットのお弁当が休止中なので、つまんなくて自分のを拵えてみた
とはいっても、食べようと思ってたものを詰めただけだが
大きくてオットには使ってないお弁当箱を使う、なので大盛りになる
朝昼兼用、おなか一杯になってまた昼寝する
◆小豆ごはん
◆野菜のピリ煮
◆がんも含め煮
◆魚肉ソーセージの油炒め(醤油)
◆葱とチーズの甘じょっぱい卵焼き
◆かいわれ大根のお浸し(金ごま)
◆大葉・たくわん
食べてみて気づいたけど、小豆は冷めると硬いな
炊きたての熱いのは美味しかったんだけどな
お弁当にする場合は、もっと柔らかく煮ないとダメなんだな
ふだん、お弁当は拵えても自分では殆ど食べないから
食べるのが下手糞だな~と思った、うまく食べられない
お弁当箱の中が汚くなってしまう、恥ずかしい(笑)
ま、自分のだからと気も使わず、適当に詰めたからなんだけどサ
つぎに再開するときは、詰め方もよくよく考えるとしよう
勉強会おわり
◇
北国や四国まですんごい寒波になってるから、ココで寒いなんて悪くて言えないけど(笑)
それでも部屋の中に居てさえ、キ~ンといっきに気温が下がってきてるのが解る
老鳥たちに風邪をひかせたら大変だ
自分の元気もそろそろ下降してきたので、冷え禁物で過ごさねばな
明日は高山さんの新刊が届きそう、楽しみだなぁ~
ベットに潜って読もう
◇
◇
◇
◇
◇
なんか寝そびれる
日記の続きを書こうと思ったら、悪口になっていた
げっ、やっぱアタシは下降線だな~しばらく調子良かったんだけど
全消しした、また書かないうちに寝てしまおう