お正月の黒豆の残りを、ストーブ炊きで柔らかく煮る
◆黒豆
・よく洗ってからタップリの水で1晩浸水させる
・そのまま火にかける
・灰汁を除きつつ、フツフツと静かに優しく煮る
・豆の頭が出たら、湯を足しながら気長に煮る
・柔らか~くなったら完成
◆昆布と鰹節の出汁(濃いめ)
◆白しょうゆ(しっかりめ)
・熱い煮豆を、網ジャクシなどですくって
・熱い出汁に浸す
※両方「熱い」状態で.....................
・最低、半日は浸してから食べること
漬け汁ごとたっぷりとよそって供す............
とても喜んで、アタシのぶんまで食べてしまった
コリッと硬めの「ひたし豆」も美味しいけれど
黒豆の場合は、「柔らかく」したほうが良いように思う
漬け汁は、はじめ「濃いめ」に整える
それで黒豆を浸しておいて...............
器に注ぐ「かけ汁」は、漬け汁を出汁で少し薄めたもの
こうすると、黒豆にはしっかり味がついてるけど
漬け汁は「しょっぱく」なく、美味しく飲み干せる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
黒豆の殆どは「ひたし豆」にしたけれど、少しだけ甘酢漬けにして
おなじく少しだけ、残った煮汁とともに「薄甘」に煮た
◇
乾物は、開封するとどんどん劣化するだけだから
寒いうちに、どんどこ食べちゃったほうが無難
ストーブがあるうちに、煮ちゃったほうが無難(笑)