きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

赤いシャッポの

2014-01-13 | つぶやき

昨夜は、赤ワインのジンジャーエール割りを呑みつつサラミとチーズをつまみ
焼酎の炭酸割りにかえた所で、鮪と〆鯖のお刺身、ケンは新若布...........
ちょっと足りなかったから魚肉ソーセージ炒めとオムレツ、デザートにチョコ

そんで早々に寝た、という、堕落した楽しい晩餐でした


     ◇


話は飛びますが..................................



これ買いました、自分で買ったのは初めてかもしらん


化学調味料は、鶏ガラスープの素とかコンソメとかブイヨンとか
市販の調味料とかで使っているし、インスタント食品や外食なんかで
日頃から口に入っているけれど、これを料理に使うってことはなかった

アタシの子供のころは、ちょっとしたブームで、それも異常なブームで
適度ってことを通り越し、まるで麻薬のような過剰な使い方が日常化していた

急に「体に悪い」ってことになって、実家の食卓からは消えてしまったけれど
それまでは、何にでも真っ白になるくらいふりかけて食べていたような

市販品や飲食店も、今よりたっぷり使っていたんではないだろうか

そんな印象があるもんだから、使っちゃいけない美味しくないって
なんとなく避けてきたんだけれど........................

最近、使ってみようかな~と思いはじめた


料理をしていてどうしても「味が決まらない」ってときがある

そんな時、風味は要らないんだけど、ほんのちょっとだけ「旨味」が欲しい
旨味を足してコクをだしたい、そう思うんだけど適任が見当たらないのだ

他のうまみ調味料では、旨味も強いけど風味も強いから邪魔で使えないし
出汁では、風味も邪魔だけど、水分を入れたくないって時は困ってしまう

ほんの少々の「鶏ガラスープの素」か「お酢」で何とかしてたんだけど


山本麗子さんが、時たま効果的に使っているのを料理本で読んで
あっそっか~と、うまく使えばいいんだよな~と、目から鱗だった

で、買ってみた

まずはどう使おう、なんか楽しみ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理=高山なおみ

2014-01-13 | 本と映画の話

料理は紛れもなく「高山色」なんだけど

なんだろう? 写真のせいだろうか?

違う人みたいにみえる

なんだかドキドキする


届いたらまず撫でまわしてあったかくしてから

ソ~ッとページをめくって、後ろのスタッフの名を読み

冒頭の折り込みの絵を隅から隅まで鑑賞し

それから高山文を読みはじめる

料理を味わいはじめる


なんだかドキドキして、前へすすめない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする