「ひじきオムレツ」は、先週の「炊き込みごはん」の具を混ぜて焼いたもの
煮汁は炊きこんで使ってしまったけれど、具だけ少し残っていたから
「おつゆ」は、ハンバーグに使った「熱湯がけ」で戻した「グズグズ」のもので
くずし豆腐とも違うし、普通に戻した高野豆腐とも違う食感で、なかなか美味しい
◆ごはん ◆高野豆腐のおつゆ(青葱) ◆薄甘の黒豆 ◆ぼりぼり漬け
◆納豆(辛子醤油・青葱) ◆ひじきオムレツ(ヒジキ煮) ◆めざし
「ぼりぼり漬け」は、蕪と胡瓜を小さく切って笊に並べ
まる1日ほどお日様と寒風にさらし、干してから漬けたもの
歯ごたえが「ぼりぼり」なので
◆干し蕪・干し胡瓜
・干し終わったらサッと洗って
・ペーパーなどでしっかり拭く
◆かつぶし
◆白醤油
◆おろし生姜
・まぶして、重石をかけ一晩以上おく
※人参を足してもいい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
週がはじまった途端、オットは東北へ出張してしまった
ゆべまで知らなかった、今夜いないなんて.............
話してるよって言われたけど、まったく記憶になし
ま~いいや、のんびりしよう
今はいいけど、引っ越してすぐに取り残されるのは不安だ
とくに「お盆」なんか最悪なのだ、だって怖いじゃないかっ
部屋は適当に決めるし、アタシなんて当日まで画像でしか知らないけど
それでも「見取り図」を眺めた段階で、イヤなとこは意味もなくイヤだから
それなりに「勘」を働かせて選んでるんだろうな、とは思う
だからって「住む部屋の歴史」なんて何も知らないから、初めはビクビクする
事故物件がわかるサイトがあって、このまえ思い切って見てみた
現在住んでるココ(と周辺)は、有難いことにキレイなもんだった
だけど、前に住んでた場所を数か所あたってみたら結構なもんで
住んでた部屋がドンピシャで、ってことはさすがに無かったけれど
げ~っ周辺ではこんなに・・・・って感じで怖かった
下手なホラー見るより怖かった